会次第 開会の辞 逝去されました会員の皆様へ哀悼の意を表明して黙祷 林原支部長のあいさつ 議案審議 決議 大館代表講話 清信顧問の乾杯 森さんの締め後散会 参加人数は少なかったですがオレンジ募金(十勝支部合計20万円を目 […]
2018/03/06国内支部 十勝支部
今年で4年目となる学友会本部およびロサンゼルス支部による現地訪問研修の派遣予定学生2名が、2月23日学友会本部を訪ね、出発前の挨拶を行いました。当日は、井上副会長、山田事務長、廣瀬奨学金選考委員長が出席され、河田常務理事 […]
2018/03/02母校の活動
2018年2月17日・18日と拓殖大学北海道短期大学恒例のミュージカル公演が「深川市文化交流センターみ・らい」で行われた、演題は「旅する小舟」。日々の仕事への情熱を失いかけていた主人公がある日、ひょんなことから生まれ故郷 […]
2018/03/01国内支部 北海道連合会
花田紀凱 責任編集(飛鳥新社、840円) 速攻グラビア 羽生・宇野・高梨 グラビア特集1を開いてびっくり。羽生結弦オリンピック2連覇達成!が10ページ巻頭を飾る。週刊誌・新聞も顔負けの早ワザと感服した。羽生と並んで銀メダ […]
2018/02/26新刊紹介
拓殖大学野球部がキャンプを行っている愛媛県西条市ひうち球場へ、野球部OB会の代表として副会長土方範孝(73期)OB馬淵史郎(77期)冨田昭二(90期)また愛媛県支部から神野啓 (71期)石井義夫(77期)高田貴生(91期 […]
2018/02/26学友ネットワーク 愛媛県支部 野球部
2018/02/26茗荷谷たより
八王子国際キャンパスの地元で行われる市民駅伝「夢街道駅伝」今年は久々に学生チームが出場、女子は記念すべき初優勝の栄冠を手にした。毎年出場している教職員ランナーズも男子2、女子1チームで出場。陸上競技部の川内、五十嵐両コー […]
2018/02/21学友ネットワーク
平成30年1月30日(火)文京キャンパスにてアーチェリー部平成29年度OB・OG総会が開催されました。 総会は、上原千明OB・OG会副会長の司会進行により会計報告・事業報告及び新役員任命、次年度予算等の審議なされ、満場一 […]
2018/02/21課外活動OB会 アーチェリー部
福岡県出身、拓大70期(貿易学科)で、インドネシア在住の尾崎賢悟さんの電子辞書作りが、日本語ニュース「じゃかるた新聞」で2月17日紹介された。 尾崎辞書、50万語収録へ イ日電子版 編さん29年 執念の集大成 | じゃか […]
2018/02/21国内支部