平成29年11月3日(祝)拓殖大学学友会鳥取県支部総会を開催しました。 進行役を増田英之君(86期)に指名し、開会宣言に続き校歌斉唱、物故者への黙祷、支部長挨拶と続いた後、各自が自己紹介と近況報告。支部長からは大学の現況 […]
2017/12/20国内支部 鳥取県支部
議事は岡林議長による収支報告、55周年記念を迎えるにあたり討議。ブラ研の支援(学生10人)など話し合いを行いました。集合写真撮影後に参加者による懇親会を行い、次回30年11月10日(土)開催の予定。 渡辺憲明
2017/12/20課外活動OB会 ブラジル研究会
中国連合会総会は、湯蓋広島県支部幹事長の司会で開会宣言、洞木代表(広島県支部長)の挨拶、ご来賓紹介の後、代表が議長となり議事に入りました。平成28年度会計報告及び監査報告を広島県支部から説明し承認を得ました。続いて各県支 […]
2017/12/19国内支部 中国連合会 広島県支部
昨年の北海道、一昨年の沖縄の親睦の旅に続き3回目の伊勢志摩の旅を10月に行った。 北は北海道西は山口から、伊勢志摩サミットが行われた賢島に7人が各々に集合。賢島駅2階のサミット記念館を見学、記念撮影。送迎車にてホテルに向 […]
2017/12/12課外活動OB会 ブラジル研究会
平成29年度関東大学リーグ戦一部二部入替戦は9日、熊谷ラグビー場Bで試合を行い、拓大は40対40で立正大と引き分けだったが、規定により一部残留が決まった。すでに季節は師走で熊谷ラグビー場Bは冷たい風が吹いていたが、多数の […]
2017/12/12麗澤会 ラグビー部
埼玉県東部支部の平成29年度総会が、11月18日(土)に多くの学友(総計39人)を集めて、越谷市のサンシティホール「楓の間」で開催されました。 総会では、物故者への黙祷、校歌斉唱、平人司支部長の開会の挨拶と続き、山崎保夫 […]
2017/12/11国内支部 埼玉県東部支部
2017年11月16日から19日まで、3泊4日で結婚30周年を記念して台湾を旅しました。折角の遠出、扶桑寮閉寮式(2012年)以来5年ぶりに学友会台湾連合会長の楊煜德さんにお会いした事ここに併せてご報告致します。 これま […]
2017/12/11学友ネットワーク 台湾連合会
学友会山形県支部は「パスラボ山形ワイヴァンズ」小島佑太選手(拓大バスケ部OB104期)へ応援垂れ幕を贈呈。 これは先の総会の席上、同チームの所属選手に拓大OBがいるとの話題が出され、支部としても応援しようとの声が上がり垂 […]
2017/12/11国内支部 バスケットボール部 山形県支部
寒さも日に日に増す中、会場は熱気に包まれた。 第39代WBA世界スーパーフェザー級チャンピオンとして11度の防衛、そして日本人初のスーパーチャンピオンとなり、歴史そして記憶に残る拓大OBである内山高志(100期)の引退記 […]
2017/12/08学友ネットワーク ボクシング部
第87回全日本ボクシング選手権大会が福井県福井産業会館にて11月22日~26日の期間で行われた。拓大からは各ブロック大会を勝ち抜いた6人の選手が出場した。ウエルター級浦嶋将之(3年―熊本農)、ライトフライ級重岡優大(2年 […]
2017/12/07麗澤会 ボクシング部