進行役の西田による開会の辞、物故者に対して黙祷、校歌斉唱、幹事の川手先輩の挨拶、衛藤先輩よりOBを代表しての挨拶を頂き懇親会へ。集合写真撮影後、中村先輩に乾杯の音頭をとって頂き、食事・歓談。参加者一人ひとりによる自己紹介 […]
2019/03/12学生寮OB会 暁風寮
3月23日(土曜日)から阪神甲子園球場で行われる第91回選抜高校野球大会(春のセンバツ)に、愛媛の松山聖陵高校の監督代行として中本恭平拓兄(109期)が出場します。 中本拓兄は松山市出身で、高知の明徳義塾高校から拓殖大学 […]
2019/03/11学友ネットワーク 野球部
恒心寮は昭和34年文京区久堅町に開寮し、昭和39年に練馬区高松町に移転し、昭和52年閉寮しました。 今回久堅町で寮生活をした寮生(65期卒が最後)のOB会(過去平成10年、20年開催)を浜松舘山寺温泉で2月26、27日開 […]
2019/03/08学生寮OB会 恒心寮
2月26日(土)11時30分、当地リベルダーデ地区にある日本レストラン美松において2019年度拓殖大学学友会ブラジル連合会総会を開催した。 西谷連合会会長挨拶、拓大校歌斉唱、拓大生ブラジル移住物故者1分間黙祷、2018年 […]
2019/03/07国外支部 ブラジル連合会
2019年2月16、17日と拓殖大学北海道短期大学恒例のミュージカル公演が「深川文化ホールみ・らい」で行われました。 2年ぶりの観劇となりましたが、来場者の多いことに、拓大ミュージカルが地域に根付き愛されていることを再認 […]
2019/03/06母校の活動 北海道連合会
野球部が4月16日(火)の東都大学野球春季リーグ日本大学戦に向けて、2月18日から27日まで恒例の西条キャンプを行いました。昨年の秋季リーグはあと一歩のところで一部リーグ復帰を逃したので、今年の春こそ一部復帰と意気込んで […]
2019/03/05麗澤会 愛媛県支部 野球部 野球部後援会
平成31年2月9日(土)午後6時より、清家守先輩(68期・サッカー部)が経営される割烹料理店「花筏」(浜松市中区富塚町)に於いて、学友会西部支部の新年会を開催いたしました。 支部長加藤育朗(78期・柔道部)挨拶に続き、前 […]
2019/03/04国内支部 静岡県支部
花田紀凱 責任編集(飛鳥新社、840円) 早稲田古本劇場(向井透史)が第172幕を迎えて「早稲田古本街の歴史のなかで」が登場した。大隈重信が私立東京専門学校を明治15年に設立した。当時は見渡す限り田んぼの中、茗荷の産地で […]
2019/03/01新刊紹介
東京消防庁野方消防署第33代消防署長の学部80期菅井学です。 拓大一高から拓大に進学し、この7年間には多くの拓大仲間が出来、今も親しく交流があります。東京消防庁にも多くの先輩、同僚、後輩もいますし、何よりも地域にお住まい […]
2019/03/01学友ネットワーク
「オール調布の快挙」という題名で、この快挙をご報告できることが何と嬉しいことだろうかと書いた2月22日付市報を目にしました(月二回発行されている)。市長が毎回書いている“手をつなぐ樹”(巻頭言)を読んでビックリしたのです […]
2019/02/28その他 陸上競技部