平成31年度(2019年)拓殖大学剣友会OB総会が文京キャンパスにて開催されました。 収支決算報告、予算案、OB・OG会事業計画等の報告があり、学生をご指導いただいている剣道部長はじめ師範、監督及びコーチから近況報告があ […]
2019/06/05課外活動OB会 剣道部
5月19、25、26日の3日間に渡り繰り広げられた第20回JAL杯・上海大学対抗ゴルフ大会に参加し、我が拓殖大学は13位となりました(昨年15位)。今年は第20回という節目で44団体が参加、70名のエントリーとなり史上最 […]
2019/06/04国外支部 中華人民共和国・上海支部
令和元年がはじまった5月21日、22日に恒例の恒心寮OB有志によるゴルフ大会が、伊豆 川奈のサザンクロスカントリー倶楽部で開催されました。 短期間にクチコミなどで連絡を取り合い20名の参加者が、沖縄、九州、四国、北陸から […]
2019/05/31学生寮OB会 恒心寮
15時30分文京キャンパスにて総会を開催した。栗田勝会長が冒頭の挨拶の中で、我々会員が敬慕する松本秀樹先生(元警視庁音楽隊隊長・拓殖大学吹奏楽部常任指揮者)の如雲会命名の経緯を披露した。議事に入ると第1号議案から第3号議 […]
2019/05/30課外活動OB会 吹奏楽部
花田紀凱 責任編集(飛鳥新社、900円) 総力大特集「令和日本の称賛」のグラビア特集は「令和」の笑顔。新天皇陛下・皇后陛下の笑顔が美しい。あの大東亜戦争に関係なく、ご誕生された年代だ。5月4日の新天皇一般参賀と比べるよう […]
2019/05/29新刊紹介
第72回関東大学ボクシングリーグ戦は25日、後楽園ホールで試合を行い、拓大は7勝2敗で中大に大勝した。会場には甲斐信好拓大教授や佐藤泰夫中野支部長など多数の学友が応援にいた。 序盤から勝ち続け、一度足踏みしたが、その後は […]
2019/05/28麗澤会 ボクシング部
2019年4月1日より 野球部OB会役員 顧問 吉村 皓弌(65期) 相談役 清水 朋英(65期) 我妻 皓(65期) 会長 土方 範考(73期) 会長代行 新井 雅充(87期) 副会長 高橋 章(74期) 馬淵 史郎( […]
2019/05/17課外活動OB会 野球部 野球部後援会
5月2日から7日まで、岐阜県内で第72回JABAベーブルース杯争奪全国社会人野球大会が開催されました。この大会は全国トップレベルの名門・強豪チームが集結する大会です。 日本通運(さいたま市)は勝ち上がって決勝戦でヤマハ( […]
2019/05/15学友ネットワーク 野球部
5月上旬に岐阜メモリアルセンターで第20回岐阜県選手権兼第19回日本・ロシア親善空手大会が開催され、型と組手に加え古典形や車椅子形など計77部門で競技が行われました。 毎日の練習の成果を競い、岐阜県内の70団体の道場から […]
2019/05/15学友ネットワーク 岐阜県支部
5月3日から5日まで、高校野球四国一を決める春季四国大会が愛媛県松山市の坊っちゃん球場で行われました。 優勝は、拓殖大学出身の馬渕史郎監督が率いる高知県の明徳義塾高校でした。しかし、拓大卒業生の最大の関心は、準決勝、後輩 […]
2019/05/14学友ネットワーク 愛媛県支部 野球部