陸上競技部支援会 会長 赤澤 徹 陸上競技部OB会 会長 榛葉 一仁 陸上競技部 部長 井上 康信 平素は本学陸上競技部の諸活動に対しご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、箱根駅伝出場にあたり、全 […]
2017/11/24関係団体連絡 陸上競技部 陸上競技部支援会
国際学部国際学科 1年 野田遼平拓殖大学紅陵高等学校出身 はじめに 私がこの研修に参加させていただこうと思った理由は、2つあります。1つは、海外渡航の経験が無かったので、日本だけでなく違う国のことも知りたいと思ったからで […]
2017/11/24海外在住OB訪問研修
国際学部国際学科 1年 西澤茅里登米高等学校出身 はじめに 私が参加した目的は、拓殖大学を卒業した先輩方をみてみたいという理由から応募しました。また、どのような経緯で日本ではなく世界で働くことになったのか知りたいと思った […]
商学部経営学科 1年 笠原綾乃埼玉県立和光国際高等学校出身 はじめに この研修を通し海外で活躍されている先輩方にお会いすることで、これからの学生生活をもっと充実したものにしたいという思いで参加しました。海外で働いてみたい […]
国際学部国際学科 2年 高橋咲子秋田県立大館国際情報学院高等学校出身 はじめに 私が今回ヤンゴン研修に参加したのには2つの理由があります。1つ目は、私たちの大先輩が海外でどのように活躍しているのかをそこへ行って直接お話を […]
外国学部スペイン語学科 1年 久慈 薫岩手県立盛岡第二高等学校出身 はじめに 訪問先としてミャンマーを選んだ理由は、歴史的な政権交代をし、新たな方向へと歩みを進めているミャンマーのように私も変わりたかったからです。ある意 […]
商学部国際ビジネス学科 2年 成瀬 藍私立福島成蹊高校出身 はじめに 私がこの研修に参加させていただいた動機は2つあります。1つ目は、実際に海外で働いている方に、海外で働くことについての話を聞くことです。私は、拓殖大学に […]
国際学部国際学科 1年 三浦慶斗山梨県立富士河口湖高等学校出身 はじめに 私がこの研修に参加した動機は2つあります。1つ目は企業見学ができるからです。このOB訪問研修では拓殖大学卒業生が組織する「学友会」の海外支部に派遣 […]
11月11日(土)A館3階第2会議室においてOB総会及び現役幹部交代式がOB11名、現役15名、監督、部長の計28名で開催されました。役員及び会則の変更、18年4月14日(土)にOBゴルフ大会の開催が決議されました。懇親 […]
2017/11/22課外活動OB会 ゴルフ部
平成29年11月18日(土)総会に先立ち、佐賀市文化交流プラザ・エスプラッツホールにて第25回佐賀県青春寮歌祭に有志が参加し、青春の思い出を胸に母校の歌を放歌高吟しました。その後佐嘉神社記念館に於いて19名の学友が集い、 […]
2017/11/22国内支部 佐賀県支部