平成29年度第63回静岡県支部総会を、9月30日(土)三島市ホテル昭明館「おんふらんす」にて開催いたしました。 大学から溝口正夫常務理事、学友会本部からは赤澤徹会長を迎え、大学の近況報告並びに創立120周年記念事業の内容 […]
2017/10/19国内支部 静岡県支部
2004年に八王子キャンパス、2014年には文京キャンパスにて三代川正秀ゼミ生と野球同好会が中心となりホームカミングパーティーを開催してきた。今回は、会合名を『もういい会』と改め、三代川先生のご尽力により福沢諭吉が創建さ […]
2017/10/19ゼミOB会
71001 71076 71121 71127 71243 71344 71353 73151 75144 75210 75276 76054 76457 78001 78002 第2次選考 内容:面接(個人面接) 日時 […]
2017/10/19本部報告
日時 平成29年12月4日(月) 19時00分 ~ 21時00分 開催場所 ザ・プリンスパークタワー東京 会費 20,000円 申込締切 10月31日(火) 地図を読み込んでいます… ザ・プリンスパークタワー […]
2017/10/17関係団体連絡 ボクシング部
朝日新聞夕刊の長編連載写真企画<東京五輪物語 わたしの一枚>に拓殖大学OB宮澤正幸・百年史編纂室専門員(客員教授、51期=元日刊スポーツ記者)が登場します。一応全国紙扱いですが、東京本社版は21日(土)のテレビ面。名古屋 […]
2017/10/17学友ネットワーク
(文藝春秋、880円) 「日本沈没」小松左京の警鐘が甦る―片山杜秀(慶大教授)×小松実盛(小松左京次男)―がおもしろい。(SF小説の巨匠が日本人に伝えたかったこと)という副題がついてなくても「日本沈没」は1973年の刊行 […]
2017/10/17新刊紹介
10月14日午後5時、網走観光ホテル(ライラックの間)に於いて開催しました。 開催に先立ち記念写真の撮影をして、校歌斉唱、物故者にたいしての黙祷と進み、私の支部長としての挨拶と感謝をいたしました。 その後、太布副支部長が […]
2017/10/17国内支部 北見支部
拓殖大学学友会 拓殖大学陸上競技部支援会 会長 赤澤 徹 拓殖大学陸上競技部OB会 会長 榛葉 一仁 拓殖大学陸上競技部 部長 井上 康信 10月14日に行われました第94回箱根駅伝予選会には朝早くから […]
2017/10/17関係団体連絡 陸上競技部 陸上競技部支援会
このアート展は今年で24回目で、うだつの上がる町並みを作品(全作品413点)が照らし、幻想的な風景を味わうことができました。工学部デザイン学科生活デザインコースの学生は毎年出展しており、今年で連続15回目の参加です。過去 […]
2017/10/17国内支部 岐阜県支部
浦島将之、重岡優大が準優勝 藤田健児、村上真統も3位に 第72回国民体育大会「愛顔つなぐえひめ国体」ボクシング競技(愛媛県松前町、10月5~9日)に拓大から現役学生男子12人、OB同3人が出場。フライ級嶋田 亨(愛媛県、 […]
2017/10/17学友ネットワーク ボクシング部