今夏のロンドンオリンピックに母校・拓大の若き卒業生7人が出場し、大活躍したが、その報告会が10月25日(木)、19時から東京ドームホテルで7人の選手全員出席のもと、盛大に開催された。 当日は赤澤学友会会長はもちろん、大学 […]
2012/10/29本部報告
機械システム工学科2年 呉雨桓 今年の前期が終わり、夏休みに帰国するつもりの私に、学生主事室の方から連絡があって学友会第17回留学生地域研修に参加する機会がありました。大分県津久見市の戸髙鉱業社を見学するのです。会長の戸 […]
2012/10/29留学生地域研修
経済学科1年 トロング ビック ノック 日本に来てからもう一年半を経ちました。しかし留学生活が忙しくて勉強したり、アルバイトをしたりしているので時間があまりなかったです。大学に進学してから、幸運にも、橋本先生の推薦で地域 […]
経営学科1年 シャロニ・アショファ インドネシアから参りましたシャロニ・アショファと申します。先生になりたかった私は日本にいるうちに様々なことを勉強したいのです。もちろん、大学で勉強することだけでなく大学の外で経験を積み […]
国際ビジネス学科2年 金熙亭(キムヒヒョン) 私の日本での留学が3年になり、拓殖大学に入学生して2年目になります。短いとも思いますが自分の中では20歳も過ぎていない時に留学して結構、この3年は長いと感じておりました。日本 […]
10月20日(土)味覚のお宿「山田屋」にて学友会鳥取県支部総会が開催されました。 総会には学校、学友会それぞれにご案内をしご招待いたしましたが当日は役員会、箱根駅伝の予選があり残念ですが出席することが出来なく申し訳ないと […]
2012/10/26国内支部 鳥取県支部
秋風が心地良く吹く10月13日、拓殖大学学友会室蘭支部総会がホテルサンルート室蘭で開かれました。 室蘭支部総会には福田稔(学66)支部長はじめ支部会員6名と来賓として工藤信一(学70)拓大常務理事、大館一生(学67)北海 […]
2012/10/24国内支部 室蘭支部
山梨県支部(68期卒加賀美一夫支部長)では、第41回支部総会を10月21日(日)午前11時から甲府市湯村所在のフジヤホテル3階草笛の間にて開催した。 同支部では、卒業生が少ないことから、かねてより2年に一度の割で同総会を […]
2012/10/24国内支部 山梨県支部
「第66回二紀展2012」が国立新美術館で10月29日まで開催されています。65期(1967年)卒・小柳吉次氏の作品も出品!
2012/10/23学友ネットワーク
石黒曜子(72期、旧姓飯塚)さんのライブが開かれます。学友のみなさん、ぜひお越しください。 銀座シグナス 開場 18:00 開演 18:30~21:30 チャージ 2,500円(飲食代別途) ◆銀座シグナス 東京都中央区 […]