国歌・校歌斉唱~挨拶 代表選手紹介~出場報告~感謝状授与 乾杯~懇談~祝賀演舞 謝辞~興亜の雄図・押忍三唱~閉会
2012/11/14動画情報
戦前の、拓殖大学生に人気のあった堀竹雄教授(西洋史、東洋史)の長女で版画家の堀文子さん(94=神奈川県大磯町)が11月15日(木)から12月5日(水)まで、東京・銀座5-5-9アベビル3Fのナカジマアート(03-3574 […]
2012/11/13その他
10月11日(木)、午後5時から茗渓会館において56期会が開催された。当日は学友会から来賓として赤澤徹会長(同期)と山田作人事務長のお2人をお迎えして座は一層盛り上がった。出席会員は16人だが同伴のご婦人1人を加えると1 […]
2012/11/09期別OB会 56期会
文化部連合会男声合唱団メンネル・コール研究会に昭和50年代に所属し、当時30余名の部員を擁して昭和37年の創部以来第3期の活性期を形成した嘗ての若人達が、10月13日(土)の午後、文京キャンパスに集まり、町田昭(学78期 […]
2012/11/09課外活動OB会 メンネル・コール研究会
10月28日、菊薫る秋の佳き日に、拓殖大学前総長・理事長 藤渡辰信先生の「旭日中綬章受章祝賀会」がホテルニューオータニ「芙蓉の間」で開催されました(既報のとおり6月に大学主催で開催されておりますが、今回は全国有志による祝 […]
2012/11/08学友ネットワーク
文芸社・定価1,680円 この度、村上正邦先輩(学54期、元参議院自由民主党議員会長)が新著『政治家の「あるべきようは」日本を洗濯致し候』が文芸社から刊行されました。本書は、迷走する我が国を救う羅針盤とも言えます。詳細は […]
2012/11/08新刊紹介
平成24年度の北海道連合会役員(支部長)・役職者会議が、10月27日(土)午後3時から札幌京王プラザホテル「南園」にて開催されました。全道から支部長8人(代理1)・役職者5人、総勢13人の出席のもと、大森 眞(学68期) […]
2012/11/06国内支部 北海道連合会
10月20日(土)に福井県鯖江市のサバエ・シティーホテルにて平成24年度福井県支部総会を開催しました。 今回は、石川県支部から柏野支部長、井戸副支部長、村中副支部長、本堂幹事長代行のご出席を頂きました。国歌斉唱、校歌斉唱 […]
2012/11/06国内支部 福井県支部
2012/11/01茗荷谷たより
10月27日、新宿のライオン会館にてラテンアメリカ研究会OB会総会を開催しました。 参加したOBは58期から108期まで実に半世紀に及び、在外OBもチリから岸野OB(59期)、スペインから小泉OB(61期)、香港から小倉 […]
2012/10/30課外活動OB会 ラテンアメリカ研究会