リーグ戦3位の好成績で終了、大学選手権出場決定! 11月24日八王子市上柚木陸上競技場の朝は肌寒く曇り空であった。しかし、試合開始直前から勝利を漂わせる晴天に変わり、太陽があたると汗ばむくらいの気候であった。スタンドは満 […]
2012/11/27麗澤会 ラグビー部
埼玉県南部支部は、9月28日(金)1泊2日の日程で懇親旅行を行いました。このたびの懇親旅行は、平成20年12月南部支部発足以来初の支部活動の試みとして実施したものです。 当日は晴天に恵まれ、秋涼の四万温泉旅を満喫。学友の […]
2012/11/27国内支部 埼玉県南部支部
11月3日(土)母校拓大の近くの茗渓会館にて開催。 司会は野上俊明拓兄。代表幹事の三浦清勝拓兄から報告があり、ロンドンオリンピックに7人の拓大OBの参加があり、金・銅・マラソンで6位と大活躍、日本の名声を世界に知らしめま […]
2012/11/26期別OB会 62期会
加茂徳治著(暁印書館、2,000円+税) 著者は拓大専門部15期(商科中国語組)1919(大正8)年4月、福島県二本松市本町に生まれ。県立安達中学校テニス部で明治神宮大会(現国体)に出場したほか、柔道も剣道もやった。それ […]
2012/11/26新刊紹介
11月15日(土)、札幌支部副支部長の田中清元先輩(学70期、合気道部、サンパウロ支部名誉会員)がブラジルにお越しになりました(4回目)。早速当地学友有志が集まり歓迎夕食会を日本レストラン「誠」で開催しました。 今回「拓 […]
2012/11/26国外支部 サンパウロ支部 紅会
平成24年度の愛知県支部総会が11月9日、名古屋市中区の「名古屋栄東急イン」で開催されました。総会には大学から工藤信一常務理事、学友会東海連合会から杉野司郎会長、大野茂夫岐阜県支部長、水谷豪三重県副支部長、このほか学友2 […]
2012/11/21国内支部 愛知県支部
金子登先輩(学56期)は糖尿病の治療に専念されておりましたが、8月26日に死去されました。10月14日に当地西本願寺にて49日の法要が行われました。当地学友有志が直ちに集合して法要に参加しました。 金子登先輩は「拓殖大学 […]
2012/11/21学友ネットワーク
10月16日に日本からNPOブラジル事業にて山木先輩(学67期、商業英語研究会)がブラジルにお越しになりました。当地学友有志が集まり、ブラジルの郷土料理で昼食会を開催しました。今回山木先輩は日本の野澤先輩(学67期)にブ […]
2012/11/21国外支部 サンパウロ支部
11月17日、強風豪雨の秩父宮ラグビー場にて拓殖大学対法政大学の公式戦が行われ21-3で勝利しました。悪天候にもかかわらず、メインスタンドはほぼ満員。来年入学予定(ラグビー部に入部予定)の高校生も数名スタンドで観戦に来て […]
2012/11/21麗澤会 ラグビー部
何時ものように本郷東大正門前の「太栄館」に全国から集ってくる。我々が上京し大学に入学したのが昭和38年(1963年)のことである。当然それが「恒心寮」に入寮したことになる。即ち来年(2013年)はみんなと同じ釜の飯を食べ […]
2012/11/21学生寮OB会 恒心寮