本学103期、中本健太郎さん(安川電機)が今年8月韓国・大邱で行われる世界選手権出場の出場が決定しました。 中本さんは去る3月6日行われたびわ湖毎日マラソンで2時間9分31秒の好タイムで日本人2位(全体で4位)となり、世 […]
2011/04/12学友ネットワーク 陸上競技部
国際学部と北海道短期大学との共催で行われているグアムレオパレスホテルでのインターンシップも今年で3年目となり、無事に終わることができました。 参加者は国際学部2年の赤峰エミリー、岡 由佳梨、高橋絵莉子、翠 彩伽、村田智也 […]
2011/04/12母校の活動
村田 智也 この2週間、私はこのグアムインターシップを通して外国で働くことの厳しさ・現地の人々との言葉の壁・新しい場所で新しい仲間との生活を体験させて頂きました。私はこの研修が始まるまで自分がグアムという地で2週間ちゃん […]
翠 彩伽 私がまず、この研修に参加しようと思ったのは去年のカナダの短期観光研修がきっかけだった。カナダの研修ではホテルや空港の見学、バリアフリーの対策等は学べたが実践することはできなかった。カナダで学んだことを今度は実践 […]
高橋 絵莉子 「自分の進路を考えるうえで視野を広げることができれば…」という思いと、アルバイトがきっかけで接客業に興味があったことから、今回このインターンシップに参加を決めました。2週間の研修と仲間との共同生 […]
岡 由佳梨 「ホテルでも空港でもどこのサービス業の原点はホテル業界だということを忘れないでください」 これは私たちがレオパレスリゾートからグアム空港に向かうためのバスを待っているときにアシスタントマネージャーとして私たち […]
赤峰 エミリー 2月25日から3月10日までの2週間、グアムにあるレオパレスリゾートホテルでインターンシップをさせていただきました。 体験させていただいた仕事はフロント・ベルデスク、インフォメーションデスク、ハウスキーピ […]
埼玉県警察拓殖大学OB会(拓警会)が2/26(土)さいたま市浦和区高砂(プリムローズ有朋)で開催されました。また、ご勇退されるOB3名の送別会が合わせて開催され、我が拓大應援団紅会に演舞要請がありました。聞くところによる […]
2011/04/11課外活動OB会 紅会
平成23年3月11日に発生しました東日本大震災により被災されました方々には心よりお見舞い申し上げます。 拓殖大学では、本学被災学生への支援義援金のお申し出が数多くありましたので、「東日本大震災 拓殖大学被災学生支援義援金 […]
2011/04/06母校の活動
2011/04/01茗荷谷たより