行事の詳細は学友会事務局までお問い合わせください。スケジュールは変更される場合があります。更新日を確認してください。 平成23年度6月スケジュール
2011/05/19行事カレンダー
この度の東日本大震災で被災した岩手県出身の金野基隆君(74期)が現地の惨状を見て、衛生用品が必要ではないか、と考え直ちに行動を起こしました。 すなわち、かねて親交のある(株)エムアンドティ(本社名古屋)の中島茂社長より商 […]
2011/05/17学友ネットワーク
東北地方太平洋沖地震(3月11日、気象庁)が東日本大震災(4月、閣議)となって6月で3ヵ月目にはいる。この間、メディアはひっきりなしに母校3代目学長だった後藤新平を前面に打ち出す。1923(大正12)年9月1日発生した関 […]
2011/05/17その他
定年後、15年間の中国生活を送って 59期卒 浜野重隆 1995年春、後1年でとうとう60歳、長かったサラリーマン生活も間もなく終わろうとしていた時期でありました。 さて定年後の自分は何をすべきか、何の用意もないままいた […]
2011/05/17学友ネットワーク 海外で活躍する卒業生
2011関東大学サッカーリーグ戦は15日、東洋大朝霞グラウンドで試合を行い、拓大は0対2で東洋大に敗れた。サッカー部部長の松永和久学生生活部長(79期)やOBが多数応援にいたようだ。7日にまさかの敗北を喫したサッカー部は […]
2011/05/16麗澤会 サッカー部
5月12日はフランス支部定例会でした。 先日フランスのテレビで震災(東日本大震災)から派生した津波、原発の問題までを知日派ゲストによる討論会が開催されました。日本の現状さらに将来像を、と云う非常に興味深い討論会で、概ね日 […]
2011/05/16国外支部 フランス支部
学友会札幌支部は昭和26年6月の紅陵大学「学友会報」第140号に北海道支部札幌地区全道支部長京谷武英先輩で有る事が調査の結果判明致しました。ここに60周年の節目を迎えることになり、これも学友並びに関係各位のご厚情とご指導 […]
2011/05/13国内支部 札幌支部
天皇陛下、皇后陛下におかれましては4月27日、宮城県の南三陸町に行幸啓あそばされました。 行幸啓の知らせを拝しまして、愚生らは御奉迎および御奉送に参列申し上げるため、石巻市から南三陸町へ馳せ参じました。行幸啓あそばされる […]
2011/05/13学友ネットワーク
拓殖大学学友会東京都連合会会長 赤澤 徹 拝啓 新緑の季節になりましたが学友の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。 3月12日の東日本大震災の影響で3月21日開催予定の記念式典を延期しましたが”都連45 […]
2011/05/12国内支部 東京都連合会
2011関東大学サッカーリーグ戦は7日、埼玉スタジアム2002第三グラウンドで試合を行い、拓大は0対2で桐蔭横浜大に敗れた。昨年、拓大サッカー部は一部昇格の初年度だったが、技術と応援の差で残念ながら最下位に沈んだものの、 […]
2011/05/10麗澤会 サッカー部