学友会 総務・広報担当副会長 長島 誠一 フジサンケイグループが主催する第27回正論大賞贈呈式が2月22日(水)東京都港区のグランドプリンスホテル高輪で開かれました。 正論大賞は「民主主義と自由を守り、発展させる」という […]
2012/03/19その他
2月25日(土)宮崎市内において滞りなく終了いたしました。今回は坂元支部長から引退表明があり、新支部長に湯浅秀文が指名推薦され、全会一致により決定いたしました。 湯浅秀文(71期)
2012/03/19国内支部 宮崎県支部
2010年1月に亡くなられた南部先輩の一周忌がブラジルで行なわれました。写真は2008年頃の元気な南部先輩の姿です。 桐井
2012/03/14課外活動OB会 桂会
日本陸上競技連盟からロンドンオリンピックのマラソン日本代表が発表になりました。 拓殖大学出身者でロンドンオリンピック代表に内定している選手はボクシング代表の鈴木康弘選手(108期)、レスリング代表の米満達弘選手(107期 […]
2012/03/12学友ネットワーク
昭和53年の開設以来、34年の永きにわたり数多くの寮生がともに生活した扶桑寮は、平成24年3月をもって一般男子寮としての役目を終え、閉寮致します。これにあたり、平成24年2月25日(土)に入寮期1期(学部77期)から32 […]
2012/03/12学生寮OB会
内山高志拓大後援会は2月24日、池袋東武レストラン街にある「華湘」でWBAスーパーフェザー級V4祝勝会を開催した。参加者はボクシング部や学友会関係者など約40名。「ノックアウト・ダイナマイト」の異名を持つWBAの内山高志 […]
2012/03/08学友ネットワーク ボクシング部
2月18、19日の両日、深川市文化交流ホール「み・らい」で拓殖大学北海道短期大学学生によるミュージカルが上演された。28回目を迎える今年のテーマは「ふたつの空」。 飽くことなく自然破壊を続ける人間たちに、人間の姿に変えた […]
2012/03/06国内支部 札幌支部
16年間の現役生活を終えかねてより取得していた親方、竹縄を襲名して春日野部屋付親方となり後進の指導にあたることになりました。春の大阪場所開催時は毎年、京都の木下先輩宅を訪問していますので、京都支部長に音頭をとっていただき […]
2012/03/06学友ネットワーク
平成24年1月29日(日)川越市東上パールビルで埼玉県西部支部総会を開催いたしました。来賓として大学から工藤常務理事、学友会から大山副会長、講演をお願いした陸上競技部岡田監督、選手の北沢健太主将(熊谷高出身)。そして埼玉 […]
2012/03/02国内支部 埼玉県西部支部
3月1日発売の週刊文春に「藤原 新 五輪当確 妻が明かした『破天荒マラソン人生』」としてマラソン藤原新氏の奥さんが1ページ取材されています。 週刊文春WEB バックナンバー 2012年3月8日号
2012/03/01学友ネットワーク