商学部会計学科3年 鹿野 勇貴 私自身、ミュージカルを見るのは一つの趣味であり、また、北海道という場所は日本の中で一番好きなので、双方からとても楽しみだった。今年の北海道深川市だが、北海道でもまれに見る豪雪となり、歩いて […]
2012/03/22本部報告
外国語学部スペイン語学科2年 小島 有美子 今回、私は拓殖大学の交流会に参加できる機会をいただき、第28回拓大ミュージカルを観劇しました。北短でミュージカルを公演していることは大学のパンフレットで知っていたので、私は期待 […]
外国語学部英米語学科2年 座間 雄暉 2月18日、19日に拓殖大学北海道短期大学との交流会を行った。初め誘いの連絡を受けた時は「なぜ自分が?」と感じたが、今となってはあの交流会は非常に有意義であり、今回の機会に選ばれるこ […]
政経学部経済学科2年 寺本 周平 拓大ミュージカル「ふたつの空」を思い返してみると、会場の入り口にはお客さんが長蛇の列を作り、周りを見渡すとスーツ姿の学生が丁寧な接客でお客さんを誘導していました。定刻通りに開演すると、繊 […]
政経学部経済学科2年 アルアスワド・ホセイン・アブドルハディ 3年間以上日本に住んでいたが、ミュージカル研修に参加する前に北海道へ行ったことがありません。したがって、北海道とはどのような所が知りませんでした。今回の研修に […]
商学部経営学科2年 宍戸 翔太 この度、大学祭実行委員会語劇部長として、2月18日、19日に行われました、「北海道短期大学ミュージカル交流会」に参加させて頂きました。ミュージカルの感想としましては、自分と同い年くらいの学 […]
国際学部国際学科1年 張 倩 ミュージカルを見る前に、何も考えなく、ただ静かにミュージカルの公演を待っていた。でも、二つの空を始まったら、プロな照明や舞台のアレンジなどがすぐ私をそのストーリーに引き付けた。 森に住んでい […]
工学部デザイン学科1年 川野 萌子 今回で北短ミュージカルは28回目ということでしたが、そんなにも歴史が長いものだったとは知りませんでした。私と年もそんなに変わらない方々がやっているのだとは思えないほど、作りこまれた作品 […]
商学部経営学科1年 大坪 礼佳 私はこの北短ミュージカルを通して学生の皆さんから一つのことをみんなで成し遂げる素晴らしさと観客を感動させることの素晴らしさを改めて学ぶことが出来ました。私自身昨年の12月に語劇祭に参加し、 […]
平成24年度の支部総会及び懇親会を3月17日(土)午後5時から余市町ホテル水明閣で開催した。 例年よりも積雪と寒さが一段と厳しい冬から彼岸入りを迎え、春が待ち遠しい季節ではあるが、当日は寒波の襲来であいにくの雪模様となっ […]
2012/03/22国内支部 小樽・後志支部