この度、平成20年12月13日(土)大相撲沖縄浦添場所巡業のため来沖した拓殖大学出身力士「栃乃洋関」の激励会を兼ね沖縄県支部忘年会を開催しました。広告会社を経営している大城律道(学74期)学友のご厚意により、5度にわたる […]
2008/12/16国内支部 沖縄県支部
関東大学リーグ戦一部・二部入替戦は13日、12時から熊谷ラグビー場で試合を行い、拓大が専大に34対12で大勝した。終始、攻勢を弱める事なく実力の差から圧倒的な試合を展開し、一部残留が決定した。最近は強化の効果のため山形中 […]
2008/12/15麗澤会 ラグビー部
平成20年11月8日(土)、天候が危ぶまれた晩秋の上野の杜。日本ではじめて西洋料理店として明治5年創業の、由緒深き「精養軒」で35回目の62期会を開催した。出席者19名。 実施要項に従い、司会の開会宣言のあと校歌斉唱。本 […]
2008/12/09期別OB会 62期会
茨城県支部会報(Vol.1)(pdf)
2008/12/09国内支部 茨城県支部
晩秋の佐賀の風物詩「佐賀県青春寮歌祭」が28校(同窓団体)の参加を得て、11月23日に盛大に開催された。 今年は、既報の通り、台湾で開催された「学友会アジア・ヨーロッパ地区連合会長・支部長会議(学友大会)」と重なったため […]
2008/12/09国内支部 佐賀県支部
先週土曜日、台北会議の続きで、台南で台湾南支部のOB会を黄顕銘OBの福島日本料理店で行いました。 距離も問題で出席人数がやや少ないですが、卒業以来で初めて会う同級生黄さんが、珍しくで旦那さんと一緒に来ました。食会が6:5 […]
2008/12/09国外支部 台湾南区支部
11月29日(土) 関東大学リーグ戦1部最終戦がニッパツ三ツ沢公園球技場で法政大学と対戦。 前半40分までは拓大のホワード、バックス共非常に集散の動きが良く15-12で押していたがハーフタイム寸前に逆転され15対19。後 […]
2008/12/08麗澤会 ラグビー部
去る、11月1日第69回全日本学生キックボクシング6階級チャンピオン決定戦が後楽園ホールで開催されました。我、拓大は4階級に出場しました。 1回戦・フェザー級の市川卓哉君(2年)不戦勝、55kg級松尾成次郎君(2年)は惜 […]
2008/12/08麗澤会 キックボクシング部
12月06日、女子バスケットボール部が朝日新聞社後援・第60回全日本大学選手権大会にて初優勝をを果たした。大会は11月29日から、横浜文化体育館・代々木第2で行われ、全国9地区32校が出場をした。女子バスケットボール部は […]
2008/12/08麗澤会 女子バスケットボール部
本日は、我々OB会のメキシコ旅行計画についてお知らせしておきます。私共のOB会で昨年はブエノスアイレス&チリに旅行してパンアメリカン学友大会に出席した事から弾みがついて、昨秋には香港&マカオ旅行を実行して、各地の学友と交 […]
2008/12/05課外活動OB会 ラテンアメリカ研究会