インドネシア研究会は古くは拓南会と称したようですが、昨年の2008年に創部百周年の記念式典を開催したということです。戦後はインドネシア研究会という名で多くの学生たちが所属し活発な活動を展開してきた、拓大を代表する由緒ある […]
2009/10/27麗澤会 インドネシア研究会
平成21年の紅陵祭も終わりました。17日に少し雨がふりましたが、全体として晴天に恵まれ、さわやかな紅陵祭でした。 例年通り、学友会メイプルの無料休憩所テントも大繁盛でした。同時に行われた、北短学生との交流会も皆さん大変楽 […]
2009/10/27本部報告 女子の会メイプル
平成21年度関東大学リーグ戦一部は25日、14時から熊谷ラグビー場で試合を行い、拓大は34対18で日大を下した。拓大ラグビー部は、東海大や法大などトップリーグにOBを多数輩出し、重量級フォワードを抱える上位3校にここまで […]
2009/10/26麗澤会 ラグビー部
本年、吉田松陰先生没後150年を迎え、萩市内では松陰先生の偉業をたたえる数々の行事が開催されます。その一つの事業として、松陰先生からのメッセージを現代に伝えるミュージカルが創作され、萩の子供たちや若者がキャストとなり萩・ […]
2009/10/26その他
平成21年10月17日 還暦過ぎに始めたこの会も今回で4回目になった。 平成18年の夏、香港の福島秀世君(沖縄県・那覇商業高校)が一時帰国したとき、在京の寮生5人と連絡を取り合い池袋で呑んだのがきっかけだった。 全国から […]
2009/10/26学生寮OB会 恒心寮
先日、国際開発学部の卒業生の皆様に送付させていただいた「国際学部・国際開発学部創設10周年記念 学友会国際学部支部設立総会&記念パーティーのご案内」の申込締切が11月18日となっておりましたが、11月7日に変更 […]
2009/10/22事務局連絡
昨秋、佐藤信男・埼玉県西部支部長様の来訪を受けて以来準備を進めてまいりましたが、総選挙前日の8月29日土曜日に設立総会を行ないました。 準備にあたっては対象区域の卒業生に往復ハガキを出して頂いたり、ご来賓の住所を教えて頂 […]
2009/10/22国内支部 埼玉県北部支部
天皇陛下御即位20年をお祝いする国民祭典(pdf)
2009/10/22その他
10月17日(土)に行われた予選会におきまして、早朝より大勢の皆様の暖かいご声援とご支援を頂き、心よりお礼申し上げます。結果はレースで11位、アドバンテージタイム(インカレポイント換算)による調整により最終順位は14位で […]
2009/10/22麗澤会 陸上競技部
第59回関東学生女子バスケットリーグ戦が9月5日~10月25日の間で開催中です。わが大学は現在11勝1敗で、あと1勝すれば優勝です。 10月17日、筑波大学との1回戦では延長戦の上勝利し、翌日2回戦に勝てば優勝、というこ […]
2009/10/22麗澤会 女子バスケットボール部