世界ジュニアレスリング選手権大会(8月4~9日、トルコ・アンカラ)▽フリー74kg高谷惣介(2年、網野)がアゼルバイジャンとベネズエラに各2-0で勝ち、3回戦は地元トルコに1-2で敗れ、9位に。120kg谷田昇大(同、大 […]
2009/10/15麗澤会 レスリング部
北欧デンマークのヘルニングで9月21日、世界レスリング選手権大会が始まり、フリー形66kgの米満達弘(107期-自衛隊体育学校2曹)が3位決定戦で昨年北京オリンピック銅メダルのインドに1点も与えず、終始攻めに回って勝った […]
第64回トキめき国体(9月27~30日、新潟市白根)拓大勢は成年の部にOB5、学生14の計19人が参加した。グレコローマン96kgで磯川孝生(105期-山口・徳山大職)と120kg中村淳志(106期-奈良・有限会社カンサ […]
インカレからわずか1週間後の9月25日、同じ駒沢体育館で第58回全日本学生レスリング王座決定戦(フリー形7人制団体戦)に出場した。学連不手際?による過密日程のため、減量調整、または右ひじ故障を隠し左腕一本でインカレ優勝し […]
文部科学大臣杯第60回全日本学生レスリング選手権大会(9月14~17日、駒沢体育館)で拓大は前半のグレコローマン形66㎏岡本佑二(飛龍-3年)86㎏岡太一(鳥取中央育英-同)96㎏藤本健治(盛岡工-4年・主将)以上3人と […]
第64回新潟国体ボクシング競技が10/2~6の日程で開催されるなか本学から12名が各地区代表として参加した。 バンタム級戸部 洋平(経済学科4年)とフェザー級藤沢 勝久(経済学科2年)が優勝、ライト級杉浦 剛史(経済学科 […]
2009/10/14麗澤会 ボクシング部
日時 10月17日(土)午前9時スタート 会場 立川市昭和記念公園と陸上自衛隊立川駐屯地滑走路、及び市内周辺道路 競技方法は、各大学12名の選手が20㎞を走り、先着10名の合計タイムにより競われ、上位11大学が平成22年 […]
2009/10/14麗澤会 陸上競技部
学友会創立100周年記念式典世界学友大会懇親会の席で感謝状を授与された株式会社 戸高鉱業社・戸高 有基代表取締役会長主催による留学生ホームスティ参加経験者OB/OG会が10月3日新橋第1ホテル「エトワール」にて開催されま […]
2009/10/13各種OB会
10月9日藤里町宝昌寺に於き、僧侶(住職)20名、檀家40名、学友8名の出席にて営まれました。大学より佐野常務理事が出席の予定でしたが、台風の為秋田新幹線「こまち」が不通となり、残念ながら途中にて足止めとなりました。 法 […]
2009/10/13学友ネットワーク
李 艶善(中国) 国際学部 国際学科 3年 今年の夏休みに、学友会第14回留学生ホームステイ私を含めて四か国の留学生が参加しました。 大分県に行く前に、他の人に聞いたら、大分はなにもないようと言われました。ですからそんな […]
2009/10/13留学生地域研修