謹啓 浅春の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さる2月18日、池袋のレストラン華相においてWBA世界スーパーフェザー級チャンピオン内山高志君(100期)を応援することを賛同いただき後援会が発 […]
2010/03/15学友ネットワーク ボクシング部
平成21年2月13日(土)14日(日)一泊にて、伊豆の国市古奈温泉「あづまや旅館」で行われました。 参加16名、午後6時より総会が行なわれ、司会者(学74期)佐野先輩より、国旗・支部旗に礼、国家・校歌斉唱、学友物故者黙祷 […]
2010/03/11国内支部 静岡県支部
くらし 25 パソコン入門講座~年表を作成してみよう!~拓殖大学准教授・西尾篤人(5月7日~6月12日・土、拓殖大学) 歴史・社会 10 大学教員が語る「異国体験への誘い」~拓殖大学教授・森伸生ほか(6月26日~7月24 […]
2010/03/11母校の活動
去る3月6日、4年ぶりとなる同期会を催した。会場は前回と同じ丸ビルの「カサブランカ・シルク」。ベトナム料理のレストランで東京駅から徒歩2分の好立地にある。遠く北海道や四国から参加する者にわかりやすく、出席者の大半を占める […]
2010/03/08期別OB会 68期会
司会進行は飯島(69期)が務めた。西田相談役(61期)が開会宣言をして、沼田幹事(81期)により全員で校歌一節を高らかに斉唱した。 物故者の諸霊位に対し黙祷を捧げ後、戸倉支部長(65期)が湘南支部の活動状況等を報告して総 […]
2010/03/08国内支部 神奈川県湘南支部
平成22年2月27日(土)に九州連合会総会が福岡市であり出席して来ました。今回は議題として全国連合会長会議議事報告の件で九州連合会としての意見収集を中心にPM2:00~5:00まで連合会長浜地(62期)先輩、九州連合会副 […]
2010/03/08本部報告 九州連合会 女子の会メイプル
こんにちは。 小生南極ブラジル基地にいるのも、残すところ2日ほどになりました。あっという間の1ヶ月でした。迎えの船も今朝湾内にやってきました。この間いろいろなことがありましたが、まずは観測機器が設置でき、観測データが得ら […]
2010/03/08国外支部 サンパウロ支部
第41回関東学生馬術新人戦競技大会と第18回関東学生馬術協会長杯争奪戦が、去る2月27~28日に世田谷馬事公苑で開催されました。当日は松本より鈴木総監督(70期)も駆けつけて応援しました。拓大からは個人戦に当初4人、2頭 […]
2010/03/08麗澤会 馬術部
期間 平成22年2月23日(火)~25日(木) 参加者 学生10人・主事1人 宿泊 旭川ロイヤルホテル 上記の日程・人員で2月23日羽田空港に13:00集合し、15:10発 SKY609便 定刻で出発。16:50旭川空港 […]
2010/03/05本部報告
2月28日(日)東京マラソンで2着の藤原新(あらた)=JR東日本八王子=は、長崎県諫早高校出身、元箱根駅伝主将で102期。11月のアジア競技大会(中国・広州)日本代表男子の選考会を兼ねたレースでした。 同日ラグビーの日本 […]
2010/03/01学友ネットワーク