9月11日ゴルフコンペと総会を行いました。ゴルフコンペは、参加者11人と少なかったですが、34度近い気温の中で拓大魂で最後まで脱落者も無く無事終了しました。優勝は、森繁先輩(短15期)グロス83でした。 総会、懇親会は、 […]
2010/09/30国内支部 山口県支部
毎年、茗荷谷たより合併号の名刺広告に美術カットをいただいている小柳吉次さん(65期、青森県出身、美研OB)の「二紀展」が10月13日(水)~25日(月)東京・国立新美術館で開催される。(注・19日は休館日)地下鉄千代田線 […]
2010/09/27学友ネットワーク
平成22年度関東大学リーグ戦一部は26日、熊谷ラグビー場で試合を行い、拓大は24対48で関東学院大に惜敗した。ラグビー部を始め多数の父兄や関係者が応援に来ていた。平成22年度は1試合のみが、熊谷ラグビー場で行われる。前回 […]
2010/09/27麗澤会 ラグビー部
平成22年9月12日(日)、岡山プラザホテルにて、参加者26人で開催されました。 参加者全員で支部旗に向かい校歌斉唱し、続いて学友物故者の冥福を追悼し黙祷をささげました。 支部長勝山憲吾(67期)の挨拶の後、来賓の河田昌 […]
2010/09/27国内支部 岡山県支部
9月20日・さいたまスーパーアリーナで行われた世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級王者の内山高志(本学100期)が同級5位ロイ・ムクリス(23、インドネシア)を5回2分27秒、TKOで下し2度目の防衛に成功した […]
2010/09/24学友ネットワーク ボクシング部
謹啓 時下益々ご清祥のことと存じお喜び申し上げます。 昭和40年4月に桂太郎先生の銅像と本館(臥龍窟)を仰ぎ見てから早45年が経ちました。その間母校は八王子キャンパスの開校・ルネサンス事業により文京キャンパスの変貌が進ん […]
2010/09/21期別OB会 67期会
平成22年度支部総会を9月4日(土)秋田市にて開催し、来賓として大学小倉克彦常務理事、学友会靍田俊博副会長、東北連合会鈴木信也副会長、岩手県支部高橋重幸支部長、川辺秀一副支部長、札幌支部遊佐敬二氏をお迎えし開催致しました […]
2010/09/17国内支部 秋田県支部
10月3日(日)19時開演 東京文化会館小ホール 4000円(チケットぴあ) 安名尊(紫式部日記・源氏物語) 席田(同) 美濃山(紫式部日記) 伊勢海(源氏物語) 更衣(同) 山城(同) [注]藍川由美氏は12月16日( […]
2010/09/17その他
世界柔道選手権大会(9月9~13日、東京)の男子73㎏金メダル秋本啓之5段(24=了徳寺学園職員)の父親は拓大75期の秋本勝則氏だ。世界の柔道史上初の親子メダリストということで各紙一斉に書いた。勝則氏は75年、ウィーンの […]
2010/09/17学友ネットワーク 柔道部
標記会合を下記の通り開催することが決定致しました。元恒心寮生が一同に集い、語り合う会にしたいと思います。ひとりでも多くの元寮生に呼びかけて頂きますようお願い申し上げます。 恒心寮 OB会 開催期日 2010年10月16日 […]
2010/09/17学生寮OB会 恒心寮