2008年11月の学友会アジア大会(台北市)の席上、学友遺族探しに長年ご協力いただいた蕭錦文(しょうきんぶん)さんに、本会から協力感謝状と記念品が贈られました。その蕭さん(台北市2.28紀念館日本語ボランティア)が2月2 […]
2013/02/14その他
報告が大変遅くなりましたが、今年も労務管理研究会、恒例の新年会が1月12日に開催されました。会場は海を望む臨海地域にあるホテル「マリナーズ・コート」でした。 参加者は、今年は少なくて14人で、長老は56期卒業の元副学長の […]
2013/02/14課外活動OB会 労務管理研究会
2月3日(日)、埼玉県飯能市の「マロウドイン飯能」において総勢70人が参加し、埼玉県西部支部総会・新春懇親会が開催されました。 総会は、小田治雄(71期)の司会で、神田正之(65期)副支部長の開会の辞で始まり、黙祷、校歌 […]
2013/02/14国内支部 埼玉県西部支部
開会~挨拶 祝辞 祝辞~乾杯 表彰 麗澤会各部紹介 チア、吹奏楽 和太鼓 応援歌~閉会
2013/02/13動画情報
2月1日(金)、世田谷支部総会・新年会が髙山弘憲(59期)支部長の経営する千代田区平河町の「日向地鶏の店・おはな」に於いて開催されました。 学友物故者への黙祷、校歌斉唱の後、世田谷支部長の髙山弘憲先輩からより開会の挨拶が […]
2013/02/12国内支部 世田谷支部
評判のよい連載<新・家の履歴書>は知る人ぞ知る、湯川れい子さん(音楽評論家)です。「長兄が戦争へ行く前、口笛のメロディーが」という1節と「長兄の日記帳を見ると外国映画を観歩き、アメリカの音楽を好んで」いたことがわかった― […]
2013/02/08その他
2月2日に行われた、学友会・体育協議会合同新年会で会場を盛り上げ、大きな反響を呼んだ「太鼓打ちシンゴ」(本名戸塚真吾、107期、吹奏楽部)も参加するコンサートが、2月17日に流山市生涯学習センターで開催されます。お近くの […]
2013/02/06学友ネットワーク
1月13日(日)に2013年米国ロサンゼルス支部新年会を、ロサンゼルス近郊ガーデナ市にある中華料理店「シーエンペレスパビリオン」にて開催した。 今回は、岸健太郎(91期)の尽力によって、日本語ラジオ、日本語無料情報誌数誌 […]
2013/02/06国外支部 アメリカ・ロサンゼルス支部
拓殖大学工学部デザイン学科では、文京キャンパス、八王子東急スクエアの2会場で卒業・修了展を開催いたします。特に、初日9日14時からは、アートディレクターの柿木原政広氏による講演も開催します(予約不要)。氏は、同学科卒業後 […]
2013/02/04学友ネットワーク
去る平成25年1月23日(水)に府中の雪寿司に於いて、萩原多摩東支部長(64期)、南 多摩西支部長(68期)、楠瀬多摩北支部長(71期)、富田八王子支部長(69期)ご夫婦、長島多摩中央支部長(67期)、井上富美子多摩5支 […]
2013/02/04国内支部 八王子支部 多摩中央支部 多摩北支部 多摩東支部 多摩西支部