謝謝台灣!~東日本大震災で寄せられたご厚意に、感謝の気持ちを伝えに~ 2013年11月28日(木)~12月1日(日)の日程で、台湾を一周するクラッシックカーラリーイベントが一般財団法人ラリーニッポンの主催で行われた。この […]
2014/02/04学友ネットワーク アフガン会
第68回香川丸亀国際ハーフマラソンが2月2日、丸亀陸上競技場スタート・フィニッシュで行われ、拓大出身選手7人がエントリー、谷川智浩(109期、コニカミノルタ)が11位に入った。優勝はマーティン・マサシ(スズキ浜松アスリー […]
2014/02/03学友ネットワーク 陸上競技部
藤原新、谷川智浩が招待選手として出場した第68回香川丸亀国際ハーフマラソン(2月2日、丸亀市内)。市川香川県支部長、富田同幹事長、99期加藤氏が、丸亀市中心部の沿道で応援した。朝9時ごろから準備を行い、コースの両側に計2 […]
2014/02/02学友ネットワーク 香川県支部
船上からレインボーブリッジを背景に、記念撮影…。これは去る10月5日(土)貿易研究会OB会の親睦会で、東京・浅草橋近辺から屋形船に乗ったときの1シーンです。6回目のOB会は、64期から94期までの27名の参加があって、総 […]
2014/01/31課外活動OB会 貿易研究会
戦後箱根駅伝監督(昭和28年~29年)拓大体育局講師で、東京新聞運動部副部長だった。クラブ会友の最長老でもあった。拓大39期、海軍兵科予備学生2期(バリ島―土浦・宇佐航空隊教官、海軍大尉)。平成25年8月6日、肺炎、享年 […]
2014/01/30学友ネットワーク
1月24日、東京ドームホテルで2013年度年間優秀選手表彰式が行われた。 アマチュア部門の優秀選手賞に藤田健児(2年―倉敷)、敢闘賞に鈴木康弘(108期、自衛隊体育学校)が、プロ部門では技能賞・年間最高試合賞に内山高志( […]
2014/01/30学友ネットワーク ボクシング部
第13回全日本マスターズ選手権大会(1月12日、青少年総合センター) 拓大OBの佐々木悟さん(旭川市・北日本学院高卒)は、個人での成績は新人選手権2位が最高だったが、昭和40年代中盤の拓大の主力として活躍。東日本学生リー […]
2014/01/30学友ネットワーク レスリング部
第64回全関東夢街道駅伝競走大会(1月26日、八王子駅北口スタート・南多摩高校フィニッシュ) 今大会、拓殖大学教職員チームは2チーム8人が出場した(一般男子の部、4区間計20.7㎞、196チーム)。総合成績こそふるわなか […]
2014/01/30その他
去る1月11日(土)13時から、インドネシア料理店Cabe(目黒通り店)にて、現在外務省のインドネシア共和国「神々の島」として有名なバリ島「在デンパサール日本国総領事館」の領事として勤務する片岡昭行氏(92期、インドネシ […]
2014/01/28課外活動OB会 インドネシア研究会
1月26日(土)17時頃から、東京ドームホテル天空の間にて平成26年拓殖大学学友会・体育協議会合同新年会を開催しました。 最初に記念写真を撮影し、主催者、来賓の挨拶などのあと乾杯。今年度の優秀体育部・学生への表彰や、災害 […]
2014/01/27全体行事