母校八王子キャンパス体育振興課勤務の佐藤伸一郎柔道部監督は、4月29日の全日本柔道選手権大会(日本武道館)に「形」の演技者として出場することになった。「形」は講道館師範嘉納治五郎が造り、投の形、柔の形、五の形、極の形、固 […]
2014/04/21その他 柔道部
平成25年度卒業式(平成26年3月22日挙行)と平成26年度入学式(平成26年4月4日挙行)が母校八王子キャンパス第一体育館に於いて執り行われた際学友会を広く・多くの学友並びに学生に知って頂く為、両日とも総務委員会と事務 […]
2014/04/17本部報告
平成25年度5月スケジュール
2014/04/16行事カレンダー
平成26年度4月スケジュール(PDF)
5月10日 文京キャンパスで講演・総会・懇親会 大正時代から続く拓大南洋語科出身が守るインドネシア研究会OB会(拓南会=53期・小寺守会長)が今年も文京キャンパスで講演会・総会・懇親会を開く。すでに前国際学部教授・深町( […]
2014/04/16課外活動OB会 拓南会
第2機動隊副隊長に レスリング双子の弟 3月24日の警視庁異動発令で、本所署組織犯罪対策課長の渡邉寿(ひさし)警部(84期)が警視に昇進し、第2機動隊副隊長を拝命した。オバマ米大統領来日前の訓練指揮など責務は重大だ。 広 […]
2014/04/16学友ネットワーク レスリング部
4月3~5日、ナショナルトレーニングセンターでボクシングアジア大会日本代表選考会が行われた。選考の結果、拓殖大学から藤田健児(3年)がバンタム級代表、また108期鈴木康弘(自衛隊体育学校)がウエルター級代表に選出された。 […]
2014/04/15麗澤会 ボクシング部
3月に実施された山梨県議会において、土橋亨氏(理由により中途退学)が、同議会の絶対的多数をもって第110代の副議長に選任されました。 同氏は、地元の甲府市立甲府商業高校から拓殖大学商学部経営学科第73期に入学。勉学に励ん […]
2014/04/15学友ネットワーク 山梨県支部
21ページ 高野力剣道8段の筆者・小寺慶祐(100期)は107期 26ページ 箱根駅伝追走記2区(注=遊行寺の坂…)は(注=権太坂…)
2014/04/11事務局連絡
長い厳しい冬から融雪が進み、春の息吹が感じられる時節となった。平成26年度の支部総会および懇親会を3月22日(土)午後5時から、前年度と同じ余市町のホテル水明閣で開催した。当日の出席者は12人で、来賓として学友会北海道連 […]
2014/04/09国内支部 小樽・後志支部