去る7月17日、農工大馬場において第10回東京農工大学学長杯学生馬術大会が開催されました。松永東京農工大学学長から、この大会は大学から馬術を始めた各大学の部員に出場資格がある大会であることの主旨説明がありました。 拓大は […]
2011/07/20麗澤会 馬術部
去る6月10~12日に開催された、第80回関東学生馬術3部争覇戦での2年ぶりの優勝を祝し、また新入生が1名加入したことをお祝いして、合同の懇親会を開催しました。 参加者は田中恵理子主将はじめ新入部員1人を含め全部員6人と […]
2011/07/19課外活動OB会 馬術部
平成23年6月19日、周南市中華料理敦煌にて、山口県支部総会を開催致しました。この度は初めて林栄子(71期)女性会員も参加されました。校歌斉唱のあと物故者に黙祷、松村前学友会長はじめ東日本大震災で犠牲になられた方々に哀悼 […]
2011/07/19国内支部 山口県支部
平成23年6月25日(土)午後5時より長崎県支部総会が、佐世保市において開催されました。佐世保での開催は、多分初めてのことです。もう一つ、初めてのことがあります。それは、会に出席した人数も26人でした。直前に、家庭の事情 […]
2011/07/19国内支部 長崎県支部
行事の詳細は学友会事務局までお問い合わせください。スケジュールは変更される場合があります。更新日を確認してください。 平成23年度8月スケジュール
2011/07/16行事カレンダー
鹿児島県支部では6月11日(土)平成23年度の支部総会をパレスイン鹿児島にて開催しました。大学本部より本県出身の竹内正二拓大一高事務部長(79期)、学友会本部より浜地輝一九州連合会会長(62期)、九州各県より小戸昭洋北九 […]
2011/07/15国内支部 鹿児島県支部
7月6日夜8時半ころ、テレビ東京の番組「いい旅夢気分 この夏は東北へ行こう」(坂口良子・麻丘めぐみ出演)が秋田県・角館町の有名料亭百穂苑(ひゃくすいえん)を放映した。映像は、澤田雅樹(80期)と澤田シリン(81期)のオー […]
2011/07/15学友ネットワーク 秋田県支部
大変なお仕事まことにご苦労さまです。皆さんのご労作ゆっくり読ませていただきます。 世田谷区・末永晃=名誉教授・インドネシア語・41期 わが母校の輝かしい歩みをじっくり味わせていただくのが楽しみです。また、小生何度目かのル […]
2011/07/14その他
栃木インドネシア友好友の会(宇都宮市・上野勝二郎務局長=60期)発行の「SAHABAT(友人)」が出来ました。同会は発足30周年を記念して7月3日(日)祝賀会を催し、総会、バリ舞踊(森晶子会員=岩手県一関市)ポチョポチョ […]
2011/07/14課外活動OB会 拓南会
6月18日付毎日の14面は特集<大正100年歴史に探る日本の針路>だった。そうか、「降る雪や明治は遠くになりにけり」(中村草田男)という句は有名だが、大正も早や100年になる。この特集第6回は「ラジオ放送開始」がテーマで […]
2011/07/13その他