7月23日土曜日、17時~19時30分、私学会館「アルカディア市ヶ谷」において38人の出席で開催しました。今回は初めて出席の方が多く、15人の方たちが初参加となりました。私が66期会に関わり20年になりますが、今回ほど多 […]
2011/07/28期別OB会 66期会
平成23年度茨城県支部総会が、7月9日土曜日の午後、大学より渡辺利夫学長をお招きして、水戸市内の三の丸ホテルにおいて開催された。 学友は昨年より多い43人が参加し、来賓として関東連合会の大塚俊夫会長(栃木県支部長)と千葉 […]
2011/07/27国内支部 茨城県支部
東日本大震災には皆様からご心配や心温まるお見舞いを頂き、紙上をお借りして厚く御礼申し上げます。 869年の貞観大地震以来、千年に一度と言われる大震災。あれから4ヵ月、余震も少なくなり内陸部では平常の生活に戻っております。 […]
2011/07/22国内支部 宮城県支部
市区町村議会選挙当選者 都道府県 市町村 氏名 期別 東京都 墨田区 大瀬 康介 学81期 千葉県 流山市 坂巻 忠志 学74期 木更津市 大野 俊幸 学78期 勝浦市 鈴木 克己 学75期 熊本県 熊本市 牛嶋 弘 学 […]
2011/07/22学友ネットワーク
6月25日(土)、千葉センシティタワー東天紅に於いて、福田勝幸新理事長をお迎えし、平成23年度支部総会を開催した。午後1時、藤田雅夫(64期)副支部長の司会により、本間進(75期)副支部長の開会の辞、池谷正男(68期)支 […]
2011/07/22国内支部 千葉県支部
7月14日(木)午後6時から、上野グリーンパークにて拓桜会が開催されました。組坂先輩からご挨拶をいただいた後は、いつものようにワイワイガヤガヤでとても賑やかな楽しい一時でした。 会は1998年10月に生まれ、組坂先輩を囲 […]
2011/07/22各種OB会 拓桜会
7月16日は第3夜祭。恒例の海軍神雷部隊戦友会も昇殿参拝した。この会長、湯野川守正さん(89=東京・国立市)は麻布中―海軍兵学校71期、元空将補だが、フィリピンで戦没した兄君の湯野川忠成陸軍中尉は拓大38期だった。そして […]
2011/07/21学友ネットワーク
講道館長、全日本柔道連盟会長 上村春樹 帯に「運動オンチの肥満児」は、いかにしてオリンピック金メダリストになったのか?―とある。カバーの袖には<つねに「一本」を取るために―やりきる>と表題の意味が示されている。著者は熊本 […]
2011/07/21新刊紹介
去る7月9日に行われた拓殖大学ラグビー部OB会総会でラグビー部OB会新会長に川﨑則夫氏(58期、学友会佐賀県支部長)が就任しました。拓殖大学ラグビー部は関東大学ラグビーリーグ戦1部(8校)に所属、昨シーズンは8位にとどま […]
2011/07/21課外活動OB会 ラグビー部
去る、6月23日に平成23年度全日本学生賞典障碍飛越競技大会が開催されました。 拓大からは昨年同大会に初出場した、4年田中恵理子主将が予選会に出場しました。試合は2回走行で総合得点で順位が付きます。出場者は43人、43頭 […]
2011/07/20麗澤会 馬術部