4月吉日、下町江東区所在の料理屋でアーチェリー部79期同期会を伊予松山からの村上拓兄の上京に合わせ岩瀬拓兄、長谷川拓兄と奥様、栃元の5人にて開催致しました。年に1、2回開催している同期会ですが、今宵は、起業独立した村上拓 […]
2014/05/12課外活動OB会 アーチェリー部
平成26年6月スケジュール
2014/05/09行事カレンダー
花田紀凱 責任編集(ワック、定価800円) <石井英夫の今月この一冊>が「渡辺利夫『アジアを救った近代日本史講義』」を大きく採り上げた。PHP新書972円である。評者の石井氏は雑誌2ページの中に“拓殖大学”の文字を14か […]
2014/05/08新刊紹介
4月15日午後7時から高尾駅前・居酒屋ワタミで馬術部卒業生の送別会を開催しました。卒業生は濱田智朗前主将と鈴木麻貴前副将の2人です。2人ともすでに就職も決まり、1年生と3年生に囲まれ、思い出をたくさん持って記念写真に納ま […]
2014/05/07課外活動OB会 馬術部
2003年に、エクアドル国マンタ市において拓大OB井上順八さんが「サンホセ託児所」の子供達に食糧支援活動で孤軍奮闘されているお話を聞き、移住研OB会で応援が出来ればとのことで「日本マンタの会」を設立しました。毎年、現地の […]
2014/05/01学友ネットワーク エクアドル支部 桂会
平成26年度拓殖招魂社、拓魂碑春季例祭が4月23日(水)、拓殖大学八王子キャンパスで執り行われた。 拓殖招魂社は大学の主催で10時30分から、福田理事長、小倉、溝口両常務理事、髙橋学長はじめ幹部教職員、学友会赤澤会長、後 […]
2014/05/01本部報告
4月20日日曜日午後1時30分から、御茶ノ水駅近くの東京ガーデンパレスで、伯友会主催でブラジル研究会顧問高橋都彦先生の退職記念感謝の会を開催しました。30年間の長きにわたり顧問をお引き受けいただき、研究会の発展と存続にご […]
2014/04/30課外活動OB会 ブラジル研究会
4月26日午後5時から、後楽園・講道館レストランジェビアンで平成26年第1回都連支部長会を開催しました。 開会司会は大山が担当、最初に山口彦市板橋支部長のリーダーで校歌斉唱、物故者に対する黙祷を行いました。湯浅紀久都連代 […]
2014/04/28国内支部 東京都連合会
2014/04/25動画情報
平成26年度雄弁会OB総会が4月19日(土)アルカディア市ヶ谷で開催されました。同会は2年に一度のペースで再会の機会を設けております。 今回の総会は、村上徳男(61期)OB会長の後任を決め、次期会長には那須野五夫氏(65 […]
2014/04/24課外活動OB会 雄弁会