A館第2会議室にて、平成26年度会計報告、コーチ会報告などを話し合い。室内と桂太郎公像前で記念撮影。17時頃から日本海庄やに場所を移し、現役学生とともに懇親会。(鈴木正隆)
2015/07/13課外活動OB会 山岳部
「日本で最も美しい村」北海道・美瑛を舞台にした映画<愛を積む人>が大ヒット公開中だ。佐藤浩市、樋口可南子の夫婦像が第2の人生を大自然に包まれた美しい土地がすごそうと移住する。美瑛町には拓眞館(町立)がある。異色の写真家・ […]
2015/07/10その他
淡路島が生んだ偉人永田青嵐顕彰全国俳句大会が第7回を迎える。投句は10月30日まで。近作1人2句以内(有季定型)〒656-0022 洲本市海岸通1丁目11・1、淡路島くにうみ協会。永田青嵐の本名は秀次郎、現・南あわじ市生 […]
6月27日(土)17時から、静岡市内の居酒屋「和夢(なごむ)」において静岡県支部役員会を開催しました。 支部長として長きにわたりご尽力いただきました、前支部長鈴木先輩に、学友会よりに感謝状と記念品が贈られました。 役員会 […]
2015/07/10国内支部 静岡県支部
18時30分より沖縄県支部創立60周年祝賀会が開催されました。沖縄県外より104名、沖縄県内より61名、合計165名の多くの学友の皆様にお集まりいただきました。特に今回はアメリカのロサンゼルス・カナダのトロント・香港・台 […]
2015/07/09国内支部 沖縄県支部
7月20日(月・祭)「人をつくり、人をのこす」―後藤新平の遺言―(早稲田奉仕園・スコットホール=新宿区西早稲田2-3-1)シンポジウムは12時半会場、2,000円=定員200人。 パネリスト5人の中に初めて劇団文化座(北 […]
2015/07/06その他
NHKテレビで7月11日(土)と23日(木)の2度にわたり各1時間放送される。高谷は京都府京丹後市網野高校―拓大110期生で実業団のALSOK所属。昨年の世界2位なので現在リオデジャネイロオリンピック金メダルを期待できる […]
2015/07/06学友ネットワーク レスリング部
図書館後援会の卒業生・学生等で構成する「いづみ会」は、平成27年度の総会とともに新図書館見学会を7月4日(土)、拓殖大学文京キャンパスにて開催しました。 新図書館見学会 今年4月に都市型の図書館としてオープンした「拓殖大 […]
2015/07/06課外活動OB会 図書館後援会
今回は若手の学友の参加が多かった。今春卒業者は歓迎の意味を込め会費無料とし、諸先輩の歓迎を受けていた。 支部長 郷修二(69期)
2015/07/06国内支部 福島県支部
来月6日で34歳の坂本。吉本でお笑い芸人を目指したこともあった。今夜(4日)のプロボクシング「ダイナミックグローブ」ウエルター級8回戦 日本同級6位・坂本大輔(33=角海老宝石)-田中亮治(28=ヨネクラ)がメインイベン […]
2015/07/04学友ネットワーク ボクシング部