8月15日、今年も拓大学友会連として徳島市の阿波おどりに参加しました。徳島県支部から26人、愛媛県支部から森達正支部長(72期)はじめ3人、香川県支部から市川洋介支部長(82期)清水利隆氏(71期)はじめ4人、山口県支部 […]
2015/08/26国内支部 徳島県支部
長年継続されていた日本寮歌祭が平成22(2010)年を以て終了したが、寮歌は伝承させなければならないと、有志が翌年の平成23(2011)年から中央寮歌祭として引き継いだ。5回目を迎える今年は、8月9日(日)11時から東京 […]
2015/08/26学友ネットワーク
2015/08/26動画情報
公益社団法人東京青年会議所9月例会「相互理解からつくる共生社会の実現~個の輝きが社会を照らす~」で、拓大レスリング部監督を務める須藤元気氏(短47、大学院地方政治行政研究科修了)が、ほか3人の講師とともにディスカッション […]
2015/08/25学友ネットワーク
(ベースボール・マガジン社、1,389円+税) A4判で130ページ。大相撲、プロ野球を始めとする全7巻の総集編がこれだ。オリンピック戦記も「夏編」と「冬編」に分け、ゴールドメダリストの頂点を極めたアスリートたち―女子マ […]
2015/08/25新刊紹介
好天が続く阿蘇において今年も陸上競技部の合宿が行われております。 父母の会の皆様と共に合宿場を訪問、夜の食事会で選手たちと共に食事をしました。岡田監督より例年より好天に恵まれ順調に体作りが出来ているとのこと。翌朝選手たち […]
2015/08/19国内支部 九州連合会 熊本県支部 陸上競技部
映画「日本の一番長い日」が改めて作られましたが、その主要な登場人物として「宮城事件」の首謀者と呼ばれる陸軍の畑中健二少佐がいます。「孤忠留魂之碑」という畑中少佐ら四士の慰霊碑が、東京都港区愛宕の青松寺に建っています。 私 […]
2015/08/19その他
湯澤 貞(展転社、1,500円+税) 一億慟哭の昭和20年8月15日から70年となりました。東京の靖国神社に参拝された方、地元の護国神社に参拝された方々、さまざまだったと思います。私は靖国神社で斎行された靖国忠霊祭に参列 […]
2015/08/19新刊紹介
第8回貿研OB会有志によるゴルフと観光が北陸新幹線開通記念として、金沢・能登で5月13日から3泊4日で実施された。63期から70期の11名が参加。私はこの行事施行の中泉先輩(67期)から言われ、幹事を引受ける。 5月13 […]
2015/08/18課外活動OB会 貿易研究会
母校に対する理解を深めてもらう目的から一般市民にも参加を呼びかける例年の取り組みに加えて、今年は8月6日から8日まで学友会主催の留学生地域研修を本県で実施した関係上、4名の留学生が支部総会に参加してくれました。 総会では […]
2015/08/18国内支部 茨城県支部