平成19年度 学友会体育助成金一覧 B 合宿・遠征試合等 申請日 支給日 助成金額 種類 部名 大会名 期間 場所 1 H19.7.3 8.2 300,000 団体 陸上部 夏季強化合宿 8.8~9.10 北海道・紋別市 […]
2008/07/17本部報告 体育支援室
取扱時間:8/4(月)~9/11(水)迄 10:00~16:00 一斉休暇:8/11(月)~8/17(日) S館 4Fに移転します 学友会事務局S館へ移転:9/8(月) 学友会談話室閉鎖:8/18(月)~9/15(月)迄 […]
2008/07/17事務局連絡
6月21日(土)前夜祭当日は、全国から36支部150名の先輩諸兄が拓殖大学創立者桂太郎先生御出生の地萩へお集まりいただきました。まるで翌日の拓殖大学100周年記念校歌歌碑寄贈式典の露払いをする様な大雨となり、鹿児島からの […]
2008/07/15全体行事 山口県支部
第62回通常総会が、7月12日(土)仙台駅前、ホテルサンルート仙台で開催された。会員34名出席、ご来賓として井上 功学友会副会長、佐野幸夫拓大常務理事、原田公一東北連合会会長、豊川 忠青森県支部顧問、青森県支部佐々木彰二 […]
2008/07/15国内支部 宮城県支部
第61回関東大学ボクシングリーグ戦を7月12日、後楽園ホールで観戦してきました。私は、大学ボクシング観戦は初めてでした。先ずは、会場が熱気あふれて、若さ爆発という雰囲気でした。プロのボクシングとはいろいろな意味でまったく […]
2008/07/15麗澤会 ボクシング部
平成20年6月21日(土曜日)、山口県萩市街を見下ろす好展望の高台にある「国際旅館 萩本陣」に於いて、中国連合総会を開催した。 今回の総会は、学友会山口県支部が拓殖大学学友会創立100周年記念事業に先駆けて、山口県萩市出 […]
2008/07/14国内支部 中国連合会 山口県支部
宮城県支部の小林実氏(71期)が、出身地である山形県の新庄を元気にしたいという思いを込めて、冊子「楽しい仕事の考え方とすすめかた 入門編」を作成した。新庄市役所で配布しているほか、希望者には無料発送している。問い合わせは […]
2008/07/14国内支部 宮城県支部
暑中お見舞い申し上げます。 拓殖大学学友会沖縄県支部では、年1回の支部総会だけではなく、日頃から学友の交流を深めようとの趣旨で「拓水会」という食事会を開催しています。この「拓水会」は毎月第二水曜日19時より開催されます。 […]
2008/07/11国内支部 沖縄県支部
福井テレビで8月16日放送予定の「福井大震災と拓大救援隊の物語」に、宮澤 正幸氏(51期)が出演します。学友会談話室にて取材・撮影が行なわれました。放送地区にお住まいの方は、ぜひご覧ください。詳細情報は入り次第掲載いたし […]
2008/07/10学友ネットワーク
7月5日支部総会が有り、鹿児島より私を含め5名で出席。メイプルに関しては代表の方がまだ決まっていらっしゃらなく、残念でしたが、メイプルのスタートと現在の活動等説明し、学友の御理解とご協力をお願いしました。後、支部長より女 […]
2008/07/10本部報告 大分県支部 女子の会メイプル