今年は日伯移民100周年となる記念すべき年である。1908年4月28日に日本移民781名を乗せた笠戸丸は神戸港を出航した。爾来100年の時が流れて、今日、日系人はブラジル社会の様々な分野で活躍している。 吉永正義氏(61 […]
2008/10/03学友ネットワーク
第80回関東学生馬術選手権大会(個人戦)が去る9月26日から28日までの3日間、世田谷・馬事公苑にて開催されました、拓大馬術部より朴澤主将(3年)が出場、この大会には数十年ぶりの出場です。 26日・午前中は1回戦・障害飛 […]
2008/10/02麗澤会 馬術部
「拓大野球部を優勝させる会」設立趣意 我が拓殖大学野球部は昭和2年(西暦1927年)に創部し、今年80周年を迎えます。その間、東都大学野球連盟に加盟、昭和62年には2部優勝を遂げ、1部入れ替え戦に望みましたが1勝2敗で破 […]
2008/10/02関係団体連絡 拓大野球部を優勝させる会 野球部
2008/10/01茗荷谷たより
馬術部のH20年度夏季合宿は八王子大学内の馬場練習場で行いました。期間は8月28日~9月1日までの5日間、雨に祟られましたが合間を縫い、基本の練習を繰り返し、繰り返し行いました。土曜、日曜の2日間は鈴木総監督(監督兼任) […]
2008/10/01麗澤会 馬術部
前略 秋風が涼しい今日この頃、OB・OGの皆様には如何お過ごしでしょうか。さて、例年恒例の馬術部OB会を下記の日程で開催いたします。今年は各位に大学時代の思い出を再現していただくため、紅陵際(10月17,18,19日の3 […]
2008/10/01課外活動OB会 馬術部
第42回少林寺拳法全日本学生大会が9月28日、日本武道館で開催されました。全国154校より、1,838人に出場で覇を競いました。武道館一杯の開会式は素晴らしく頼もしいものでした。拓大は久保田哲也君が男子単独有段の部、神田 […]
2008/10/01麗澤会 拳法部
今年の夏休みに学友会が主催した留学生ホームステイに参加しました。今回は13回目で私たちを含めてちょうど80人になりました。この80人の1人になったことができて嬉しかったです。 8月22日私を含めて四ヶ国からの留学生一行4 […]
2008/09/29本部報告
去る9月6日学友会練馬支部総会・懇親会を大泉学園の”梅の花”で開催いたしました。参加者は学校・学友会本部・メイプル役員・近隣の支部長各位・練馬支部会員各位の総勢17人でした。総会の司会を99期・林 […]
2008/09/26国内支部 練馬支部
8月30日(土)に平成20年度の北陸連合会(石川県、富山県、福井県)総会を、開催場所は連合会規約により三県支部の持ち回りと決められており、今年度は福井県が幹事支部で、福井市のユアーズホテルフクイで開催しました。 総会は1 […]
2008/09/25国内支部 北陸連合会