イベント写真ダウンロードサービスにて、茗荷谷・文京キャンパスで実施されているイルミネーションの写真を公開しております。どうぞご覧ください。 写真ダウンロードサービスはこちらから
2010/12/10事務局連絡
プロボクシング、WBA世界スーパーフェザー級王座統一戦、正規王者・内山高志(100期)―暫定王者・ホルペ・ソリス(31歳、メキシコ)戦が1月10日、東京・有明コロシアムで行われます。内山にとっては3度目の防衛戦となります […]
2010/12/10学友ネットワーク ボクシング部
今年は第44回演奏会と聞いて大分前からやっているんだなー、と漠然とした気持ちで会場に入りましたが、その大きさ、立派さに拓大の吹奏樂部もたいしたものだとまず感心しました。 40数名の団員は学生とは思えない雰囲気を持っており […]
2010/12/10麗澤会 吹奏楽部
脈々と受け継がれる語劇祭―今日までの語劇祭― 本学は創立以来海外で活躍する人材の養成に努めてきたが、そのためにも語学教育にも当然力を注いできました。 開学時より台湾語、中国語(清語)、英語はもとよりその後もロシア語、朝鮮 […]
2010/12/10麗澤会
11月22日、2枚目でがっちりした体格の石井光暢氏が学友会本部を訪ねてくれました。 石井氏は1993(平成5)年、拓殖大学政経学部卒業の91期。現在アメリカンフットボールチーム、「相模原ライズ」を運営・管理する、特定非営 […]
2010/12/10学友ネットワーク アメリカンフットボール部
各行事の詳細は学友会事務局までお問い合わせください。スケジュールは変更される場合があります。更新日を確認してください。 平成22年度(平成23年)1月スケジュール
2010/12/09行事カレンダー
拓大応援団紅会では、先の大戦で戦場に散って逝かれた学徒兵に対し、靖国神社奉納演舞会「学徒出陣に対し奉る演舞会」と称し演舞奉納致しました。終戦より65年の節目の年に靖国神社能楽堂で、国家斉唱、五丈訓、校歌、応援歌、第二応援 […]
2010/12/09課外活動OB会 紅会
11月27日、東京・四谷駅前の主婦会館。会旗の両側に刷り上ったばかりの「拓大激走」大型ポスター(大学広報室提供)を展示、箱根駅伝近し!の情熱的ムードに溢れた。全員で校歌斉唱したところで同期生の魂が一段とまとまった。 終戦 […]
2010/12/09期別OB会 51期会
平成22年7月3日(土)みかんとセメントの町津久見市、津久見亀の井ホテルにおいて拓殖大学学友会大分県支部総会が開催されました。今回からは特に県内・県外のより多くの学友をお招きしてより親睦を深める事を目的に、総会に先立ち鉱 […]
2010/12/08国内支部 大分県支部
12月4日(土)に学友会静岡県支部 鈴木正仁支部長(学67期)の代行で、静岡県東部支部 石田光雄支部長(学72期)と静岡県支部 曲渕伸幹事長(学77期)が本学学友会事務室を訪れ、正月2日・3日に行われる箱根駅伝に対する支 […]
2010/12/07国内支部 陸上競技部 静岡県支部