先月、10月16日に第1回 拓大恒心寮OB会が盛会裡に開催されました。 恒心寮発足以来、文京区久堅町時代と練馬区高松町時代と経験された方々が一同に会する初めてのOB会でしたが、140名あまりの元寮生が全国、北は北海道、南 […]
2010/11/22学生寮OB会 恒心寮
アジア太平洋経済協力会議APECが開催されている横浜で11月13日(土)神奈川県支部総会が「よこはま労働プラザ」にて開催されました。APECの厳戒態勢の横浜では連日テレビや新聞で、その警戒警備の様子が紹介され日本中の警察 […]
2010/11/22本部報告 女子の会メイプル 神奈川県支部
2010関東大学サッカーリーグ戦は20日、西が丘サッカー場で試合を行い、拓大は1対4で法大に敗れた。残念ながらまだ2勝だけのサッカー部は一部昇格初年度だったが、今年度は二部降格が決定している。教職員やOBなど大学本体の応 […]
2010/11/22麗澤会 サッカー部
平成22年度 「スーパー拓大生」合格者 学部 学科 氏名 性別 出身高校 政経学部 法律政治 鴨 賢司 男 千葉県立大多喜高等学校 外国語学部 中国語 三津谷 里奈 女 北海道立夕張高等学校 工学部 電子システム工 戸田 […]
2010/11/19本部報告 奨学生選考委員会
2010/11/19本部報告 女子の会メイプル 近畿連合会
昨年の台湾に続いて今年は11月13~15日の3日間、県内9名の学友と韓国旅行を実施しました。初日の夜は韓国人のOBたちと交流会を行い、肩を組んで母校の校歌を声高らかに歌いました。2日目は母校(当時の名称は東洋協会専門学校 […]
2010/11/19国内支部 茨城県支部
2010年10月12日(火)、北海道連合会札幌支部副部長・田中清元先輩(学70期・合気道部)が来伯されました。 当地拓大サンパウロ支部会員有志が集まり歓迎昼食会をレストラン韓国館(韓国料理)にて開催。田中清元先輩は現在札 […]
2010/11/17国外支部 サンパウロ支部
箱根駅伝予選トップ通過、おめでとうございます。 10月22日(金)、宇佐美凱義先輩(65期)、長塩亘吏先輩(67期)、飯島博美先輩(79期)、中澤健一(86期)と上海のにて、拓大の箱根駅伝トップ通過に酒を酌み交わし、歌を […]
2010/11/17学友ネットワーク
平成22年11月6日(土)新宿歌舞伎町凛火総本店で、母校創立110周年記念大学祭実行委員会OBOG親睦会を開催。76期2人(大槻保、太田登両先輩)、79期2人(坂森登拓兄、柴田)82期1人(高浦義則拓兄)、87期2人(山 […]
2010/11/17課外活動OB会 大学祭実行委員会
平成22年度の愛知県支部総会が11月12日、名古屋市中区の「名古屋栄東急イン」で開かれ、学友・来賓合わせて32人が出席し、旧交を温めました。 来賓として、学友会本部から河野秀樹副会長、大学から福田勝幸常務理事、東海連合会 […]
2010/11/17国内支部 愛知県支部