「NEW ORANGE PROJECT」熊本地震災害ボランティアチームと懇談会を開催しました。 3班で構成されたチームは、9月5日から9月10日までそれぞれ3泊4日で活動を行います。全員が集まる9月7日に夕食を兼ねた懇談 […]
2016/09/08その他
拓吹の顧問であった故・松本秀喜先生(元警視庁音楽隊隊長)の23回忌の墓参を行い、「偲ぶ会」を開催した。 校歌斉唱・故人に黙祷 1、如雲会会長挨拶:唐牛勉(69期) 2、発起人代表挨拶:熊谷治美(65期) 3、来賓挨拶:長 […]
2016/09/08課外活動OB会 吹奏楽部
9月2日、久々にチリ支部会を岸野先輩のレストラン将軍にて開催しました。 今回、三菱商事とCAPの社長で日本とチリの友好通商等文化活動をされておられるロベルト・ウンヅラッカ氏等が中心となって設立した奨学金を活用して、山内美 […]
2016/09/07国外支部 チリ支部
平成28年度福岡県支部通常総会が9月3日八仙閣本店で開催された。 大学及び学友会から客員教授の51期宮澤正幸先輩、56期赤澤徹学友会会長、66期溝口正夫常務理事、69期大山展生学友会副会長が来福された。 総会は校歌斉唱後 […]
2016/09/07国内支部 福岡県支部
8月6日仙台国際ホテルに於いて東北連合会総会、宮城県支部総会を開催、引き続き森本敏総長をお迎えし「東アジアと今後のアジア外交」と題し、約1時間50分に亘りご講演をいただきました。 学友の他一般入場者を含め、238人が会場 […]
2016/09/07国内支部 宮城県支部
当日は総会に先立ち、ルネッサンス事業で整備された文京キャンパスの施設見学会が行われ参加者は皆それぞれ通学した思い出のある文京キャンパスに郷愁を感じながら新装拓殖大学の未来に思いを馳せることができました。 総会では福田理事 […]
2016/09/06国内支部 埼玉県南部支部
花田紀凱責任編集(飛鳥新社、820円) フロントページに<左折禁止!山際澄夫>氏が<稲田防衛相「靖国参拝回避」への疑問>を書いた。ずっと参拝を続けてきた稲田朋美氏が防衛大臣になったとたん参拝見送りを明らかにした。終戦の日 […]
2016/09/01新刊紹介
日時 平成28年9月3日(土) 総会 14:00~(受付13:30~) 講演会 15:00~(受付14:45~) 演題「安倍外交と日台中関係」 講師 丹羽文生(拓殖大学准教授・海外事情研究所) 懇親会 16:10~ […]
2016/08/19国内支部 群馬県支部
財界さっぽろ9月号に、北海道連合会60周年記念式典の模様が掲載されました。
2016/08/19国内支部 北海道連合会
(文藝春秋、950円) 芥川賞発表「コンビニ人間」全文掲載などで注目。ほかに「天皇『生前退位』の衝撃/戦前生まれ115人の遺言」―で総力特集とある。「小泉信三とヴァイニング夫人の教え」を書いた明石元紹(学習院時代の同級生 […]
2016/08/19新刊紹介