政経学部経済学科 3年 ダン ゴック フゥオン(ベトナム) 大分県の旅行はすごく楽しくしました。色んなところが行ったり大分県の人に会ったり色んな話しを聞いたり、大分県の名物を食べたりしました。 戸高鉱山見学地は一番印象を […]
2020/03/30留学生地域研修
商学部国際ビジネス学科2年 パーナラッチ タナワット(タイ) 大分県で研修をした後の気持ちは、他のところでも経験できないことでした。まずは、初日に大分空港に着いたとき、戸髙鉱業社の皆さんから良い歓迎していただきました。そ […]
花田紀凱 責任編集(飛鳥新社、950円) 3月25日(水)午前、わが住宅のポストに本誌が入っていた。待ちかねた!という気分だったので早速開封する。グラビア「マスク美人?」でまずうなった。スケート選手に始まり、大阪場所の白 […]
2020/03/26新刊紹介
本会は6月24日(月)42期・和田盛雄先輩(県立静岡中学校―現静岡高→拓大予科南洋語・柔道部、旧制商学部1年陸軍省学生通訳拓大班7人スマトラ派遣→戦後帰国せず独立戦争に加わり1984ジャカルタで病没)の遺族3人初来日歓迎 […]
2020/03/26課外活動OB会
鈴木 裕(中央公論事業出版、1500円+税) 3月中旬発売 日本では知られていないスペイン帝国について紹介し、数多くの誤解を解き大英帝国をはるかに凌ぐ存在であったことを立証。ローマ帝国の後継者としてスペインは世界中にキリ […]
2020/03/13新刊紹介
三代川正秀(DTP出版、2,400円+税) 最近まで茗荷谷たより(学友会刊行)に烈士脇光三を主体に満蒙の風土などを執筆した筆者(66期・元拓大副学長)が76歳を迎えた記念に筆を執った。この出版で手記は第3集を数える。新し […]
2020/03/06新刊紹介
野球部が東都大学野球春季リーグ戦に向けて、2月21日から24日まで恒例の西条キャンプを行いました。 今年は、30歳と若い拓大OBの馬淵烈監督(110期)にバトンタッチされました。この若い烈監督と新チームに期待を寄せて、愛 […]
2020/03/02麗澤会 愛媛県支部 野球部
十勝支部総会を令和2年2月20日午後6時から開催しました。 林原支部長挨拶 平成31年度決算報告、事業報告 令和2年事業計画、予算審議を承認 清信相談役の乾杯の後宴会 道連合会会長の挨拶 林副支部長の締めの挨拶 解散 十 […]
2020/02/28国内支部 十勝支部
3月7日(土)に開催が予定されていた福岡県支部創立100周年・九州連合会70周年祝賀会は、新型コロナウイルスの感染が広がっている状況を受け、延期されることとなりました。 改めての開催日などは未定です。情報が入りましたらお […]
2020/02/27事務局連絡 九州連合会 福岡県支部
令和2年3月13日(金)に開催を予定しておりました令和2年度陸上競技部支援会総会・懇親会は新型コロナウイルスの感染が広がっている状況を受け、中止することと致しました。 参加を予定されていました皆様には大変申し訳ございませ […]
2020/02/26関係団体連絡 陸上競技部支援会