2020/11/13茗荷谷たより
学友会創立110周年記念祝賀会は、令和3年2月27日(土)の開催を予定しておりましたが、日本国内において新型コロナウイルスの感染が未だ収束しない状況を鑑み、再延期致します。 開催時期は、再来年(令和4年)1~2月頃をめど […]
2020/11/12事務局連絡
式辞 謹んで拓魂碑に祀られている全学友、全職員、全学生の御霊に申し上げます。 母校・拓殖大学並びに学友会は、建学の理念を遵守し、力強く且つ逞しく前進を続けております。 今年初め中国武漢で発生した新型コロナウィルス感染は、 […]
2020/11/09本部報告
国際学部開設20周年を記念し、国際学部総力を挙げて刊行した渾身の一冊。11月11日(水)アマゾン・キンドル版・フルカラーバージョンが刊行されます(現在、予約販売受付中)。 「学校史」キンドル版先駆けとして、各方面からの注 […]
2020/11/05母校の活動
花田紀凱 責任編集(飛鳥新社、950円) 日本マスコミ界が取り上げない「日本学術会議」と中国共産党にメスを加えた一大特集。まず「学術会議の暗部」を櫻井よしこ・門田隆将・奈良林直の3氏が切り開き、「騒動の悲劇的結末」(長谷 […]
2020/10/26新刊紹介
杉山 龍雄 氏(79期・外国語学部中国語学科―日本通運株式会社常務執行役員、在上海市)が、長年中国・上海市における先進的物流企業経営、上海海事大学への奨学金・寄付講座運営等が評価され、白玉蘭賞を授与されました。9月16日 […]
2020/10/21学友ネットワーク 中国研究会
第27回美濃和紙あかりアート展に、拓殖大学デザイン学科生活デザインコース3年生および大学院生が18作品を出展しました。 今年度はコロナ禍の影響でWeb展示(開催中)および1次審査通過作品の分散展示となりました。全国から2 […]
2020/10/16母校の活動
10月3日(日)から12日(月)まで女子ボクシング東京オリンピック代表選手の第3次強化合宿が愛媛県で行われました。このチームを、練習場所になっている新田高校出身の大谷栄二郎氏(97期、富山県体育協会) がコーチとして指導 […]
2020/10/15学友ネットワーク ボクシング部 愛媛県支部
拓殖大学陸上競技部支援会 会長 赤澤 徹 拓殖大学陸上競技部OB会 会長 榛葉 一仁 拓殖大学陸上競技部 部長 井上 康信 10月17日(土)陸上自衛隊立川駐屯地にて第97回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会および10月2 […]
2020/10/12関係団体連絡 陸上競技部 陸上競技部支援会
NPO法人茨城教育ネットワークは、2017年にアフリカの「ベナン共和国学校支援基金」を設立して資金を集めて来ました。 アフリカのベナン共和国は奴隷海岸という、アメリカに奴隷を送った奴隷船の発着地に位置する国です。 このベ […]
2020/09/30学友ネットワーク