農学ビジネス学科 環境農学コース1年 田中 美紀 この度は、拓殖大学紅陵祭にお招きいただきありがとうございました。私は拓殖大学国際学部への編入を考えているため、国際学部の先輩に話を聞きたいと思っていました。 八王子キャン […]
2014/12/03北短学生紅陵祭訪問
農学ビジネス学科 地域振興ビジネスコース1年 星名 雅哉 私は地域振興ビジネスコースの1年生の代表学生として拓殖大学八王子国際キャンパスで行われた紅陵祭に参加させていただきました。 紅陵祭が開催されたキャンパスを見学させ […]
農学ビジネス学科 地域振興ビジネスコース1年 角谷 領太 この度、私は拓殖大学北海道短期大学の来年度自治会長候補として「紅陵祭」に招待していただきました。私は拓殖大学紅陵高等学校出身で、拓殖大学には今回で3度目の訪問にな […]
研修の目的 建学の精神に基づき、海外に活躍の場を求める新入生を対象 自らの未来を創造し、世界の同世代に打ち勝つ気概と創造力を育む 全体統治型リーダー育成のきっかけ作り 研修概要 期間 8月4日(月)~7日(木) 研修場所 […]
2014/12/03本部報告 香港・マカオ支部
商学部国際ビジネス学科1年 岩瀬 健一 香港の先輩や学生との交流について 三泊四日という期間の中で、とても刺激を受けたことが3点あります。 1点目は香港理工大学の学生たちと交流をしたことです。香港理工大学の学生は日本語を […]
2014/12/03海外在住OB訪問研修
政経学部法律政治学科1年 福村 香織 香港の先輩や学生との交流について 私は、香港の学生や先輩方と交流して印象的だったことが三点あります。 一つ目は語学に対する意識の違いです。香港理工大学の学生達は誰もが「第二外国語とし […]
政経学部法律政治学科1年 野口 英信 香港の先輩や学生との交流について 今回の研修では現地で活躍する卒業生や香港在住の日本人の方、香港理工大学の学生と交流し、その中でいくつか印象に残った事がありました。私は大学入学時に、 […]
TOP8日体大とのチャレンジマッチへ進出 1部リーグ3度目の挑戦で大健闘を見せている、拓殖大学アメリカンフットボール部ラトルスネイクス(以下拓大)。11月29日1部BIG8最終戦、対上智大学ゴールデンイーグルス(以下、上 […]
2014/12/02麗澤会 アメリカンフットボール部
平成26年度長野県支部(信州拓友会)総会を、11月15日(土)長野駅前「宴席油や」にて開催いたしました。 大勢の学友が集い、校歌斉唱、黙祷をし、吉野正明甲信越連合会代表・長野県支部長(70期)挨拶の後、議事に移りました。 […]
2014/12/02国内支部 長野県支部
会長に中山正浩氏就任 11月23日(勤労感謝の日)渋谷の「ベルサイユの火鍋城」において数十年振りで中国研究会OB・OG会が開催されました。学部56期(昭和33年卒)から112期(平成26年卒)まで41人の男女が全国から参 […]
2014/12/01課外活動OB会 中国研究会