札幌支部、恒例の「納涼ビール会」いつもの札幌ビール園で開催いたしました。今年は例年より少人数でしたが炎天下の中呑むほどに酔う程に拓大時代の昔話に花が咲き楽しく愉快な一時を過ごしました。拓兄のご健勝ご活躍を北の街札幌より祈 […]
2018/07/26国内支部 札幌支部
タイ・パタヤで開かれている第1回世界大学ムエタイ選手権(7月23~29日、ムエタイ=キックボクシング)に、拓大キックボクシング部から67kg西村岳斗(4年国際―東京・都片倉)63kg金地和輝(同法律政治―石川・星稜)60 […]
2018/07/25麗澤会 キックボクシング部
快晴の6月24日午後3時半、愛知県JR蒲郡駅に集合。ホテルの送迎バスでガン封じとボケ封じで有名な無量寺を訪問、住職の面白い講話を拝聴。その後、西尾市浜辺の山頂にそびえるグリーンホテル三ヶ根において午後6時から、北は山形、 […]
2018/07/17期別OB会 58期会
6月24日に第8回POWER BOWLが開催されました。 午前の部では、10チーム(MARINES、中央大学、東京経済大学、成蹊大学、聖望学園、明治学院大学、青山学院大学、上智大学、慶應義塾大学GU、拓殖大学)でフラッグ […]
2018/07/17麗澤会 アメリカンフットボール部
今回は東北連合会総会との同日開催であり、連合会からも多くの参加があり、剣道部OB杉野、南部、島影、藤田拓兄が遠くから参加し、福島斎藤、郷とのミニ剣道部OB会ともなった。また、日本酒全国鑑評会金賞受賞数最多県6年連続日本一 […]
2018/07/13国内支部 東北連合会 福島県支部
7月7日、拓殖大学野球部後援会の通常総会が、文京キャンパスE館にて開催されました。同E館展望ラウンジでは、今年の1月27日に80数名が集まって野球部後援会の新年会が行われましたが、今回は、鈴木宗男新会長が就任して初の通常 […]
2018/07/11関係団体連絡 野球部後援会
平成30年6月30日16時30分より拓殖大学文京校舎 E館9階 展望ラウンジにおいて、拓殖大学躰道部の新入部員歓迎会及び、この3月で退任した同部の千葉前監督慰労会が二部構成にて開催されました。来賓は他大学の監督4名及び千 […]
2018/07/04課外活動OB会 躰道部
手塚文雄(東銀座出版社、1,667円+税) 国民本位の経済政策は可能なのか? アベノミクスは国民心理に働きかけ、インフレ期待を醸成することを内包させた理論・政策である。国民心理をインフレ期待に誘導するためには、インフレ期 […]
2018/06/29新刊紹介
高 永喆(扶桑社、830円+税) 6月12日、米朝首脳会談が行われ、アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の間で、肯定的な非核化が成立。 だが、今回の結果について「偽装平和の可能性が高い」と警鐘を鳴らすのは、拓殖 […]
6月23日午後4時30分「札幌東急REIホテル」を会場に第67回拓殖大学学友会札幌支部総会が行われました。総会には大学より小倉克彦常務理事(学67)、学友会より赤澤徹会長(学56)、吉村洋治副会長(学73)、北海道連合会 […]
2018/06/28国内支部 札幌支部