今年も、岐阜県美濃市で開催中の「第28回美濃和紙あかりアート展」に、デザイン学科生活デザインコースの3年生があかりアート作品を出展しました。 このイベントは1300年の伝統を誇る美濃和紙の持ち味を生かし、あかりを用いたオ […]
2021/10/14母校の活動
第39回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(10月31日) 第53回全日本大学駅伝対校選手権大会(11月7日) 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会(1月2・3日) 以上3大会は無観客開催となるため、スタート地点やフィ […]
2021/10/13麗澤会 陸上競技部
日本国際問題研究所 領土・歴史センターでは、下條正男・拓殖大学名誉教授/島根県立大学客員教授によるウェビナー「竹島問題の本質と韓国側の主張の誤り」を開催します。下條名誉教授の長年の研究成果に基づき、古地図や古文献を根拠に […]
2021/10/08その他
今回の芸術祭では、【芸術とはあらゆるジャンルの美の集合体!】を表現しようと思います。出品物として、絵画、ブランド香水、雑貨、オリジナルTシャツを展示販売致します。 上の作品は、上野都美術館にて、2021国際公募世界絵画大 […]
2021/10/06学友ネットワーク
コロナ禍によって支部総会、期別会などが開催できない状況となっているため、「茗荷谷たより」掲載記事も非常に少なくなり、制作に苦慮しております。 そこで、次の要領で学友の皆様に広告出稿を募集致します。企業、団体、個人など、広 […]
2021/10/04事務局連絡
厳しい状況下、支部役員・幹事限定で総会を開催した。全議案が満場一致で承認されたあと、拓殖大学後援会長であり支部顧問でもある山﨑松惠先輩の「拓大卒業生としての誇りを持って生きる」と題した講演会を開催した。山﨑先輩の拓大精神 […]
2021/09/29国内支部
9月24日(金)後楽園ホールで行なわれたKrush.129(キックボクシング興行)で、瓦田脩二(K-1ジム総本部チームペガサス、拓大115期)がライト級第6代チャンピオンに輝いた。 当日は第2試合の第6代ライト級王座結成 […]
2021/09/27学友ネットワーク キックボクシング部
2021/09/08茗荷谷たより
茨城県のカスミグループが毎年実施している『「わたしの企画」応援します!』に、フリーアナウンサーの小田貴子さん(88期、拓大講師・土浦市)の企画「カスミレコードライブラリー~音楽へのいざない~」が採択されました。本来はつく […]
2021/09/03学友ネットワーク
8月21日土曜日、九州連合会と熊本県支部を代表して阿蘇内牧温泉旅館金時にて合宿中の陸上競技部山下拓郎監督、川内勝弘副部長を訪問しました。 コロナ禍において、1人でも感染者が出ると2週間の活動停止とことで、けが以上に神経を […]
2021/08/24国内支部 熊本県支部 陸上競技部