平成21年7月25日栃木県支部総会へ行って参りました。 オープンカレッジin宇都宮も同時におこなわれました。オープンカレッジでは渡辺学長の話に耳を傾けました。その後大変質の高い質問が続き、アジア情勢の風にしばし浮遊したよ […]
2009/07/28本部報告 女子の会メイプル 栃木県支部
特攻隊振武寮 大貫健一郎(専16期) 講談社 ¥1,890- 7月12日付朝刊(新刊広告)で見つけたばかり。ホヤホヤの新刊である。著者大貫先輩は2006(平成18)年10月と07(平成19)年10月の2回、NHKテレビの […]
2009/07/27新刊紹介
今年はレスリング・女子バスケットボール・相撲・ボクシング4部揃い踏みVという大学開校以来のスポーツ大快挙”拓大旋風イヤー”となったが、それに呼応するかのように水泳、陸上、レスリング、ボクシング以上 […]
2009/07/27麗澤会 ボクシング部 レスリング部 水泳部 陸上競技部
レスリング部はリーグ戦優勝の余勢を駆って6月18~19日(駒沢体育館)の東日本学生春季新人戦(正式には選手権大会のはず)でも鈴木康寛(1年、多度津工)が66㎏級のフリー・グレコローマン両スタイルを制し、大会最優秀選手賞を […]
2009/07/27麗澤会 レスリング部
個人も拓大同士の決勝になるところだった 森本(4年)、山本(3年)惜しくも3位 (承前)7月号に喜んで第88回東日本学生相撲選手権大会(6月7日、国技館)45年ぶり13度目優勝の記事を書いたはいいが、これでは片手落ちでし […]
2009/07/27麗澤会 相撲部
九州・山口を襲った梅雨後半の大雨の影響を受け大学からの資料が届かないというアクシデントに見舞われながらも熊本県支部通常総会を開催しました。 学友会本部より井上副会長、大学より福田常務理事をお迎えし、北九州支部より大石拓兄 […]
2009/07/27国内支部 熊本県支部
去る7月18日、福島市におきまして学友会本部から福島県出身の井上副会長様、学校からは佐野常務理事様、鳥海前東北連合会会長様、メイプルの会東北支部長の木村様のご臨席を賜り、学友30名出席のもと学友会福島県支部総会を開催いた […]
2009/07/25国内支部 福島県支部
古関裕而生誕100年・没後20年 8月9日(日)15時 東京文化会館(JR上野駅公園口) 4,000円(チケットぴあ取扱い) 主な内容 船頭可愛や、海の進軍、若鷲の歌、海を征く歌、三日月娘、雨のオランダ坂、フランチスカの […]
2009/07/24その他
関東連合会 新任 山崎 松恵(59期) 旧任 佐藤 信男(56期) 札幌支部 新任 大館 一生(67期) 旧任 北川 壮一郎(64期) 支部長プロフィール 大館 一生(おおだて かずお) (67期) 札幌支部は、6月20 […]
2009/07/24国内支部 札幌支部 関東連合会
7月11日に水戸プラザホテルにおいて茨城県支部の創立60周年記念式典が開催されました。 第1部は一般市民23名、学友60名参加のもと、森本敏大学院教授の「東アジア情勢と日本の安全保障」と題した記念講演が行われました。この […]
2009/07/24国内支部 茨城県支部