今回のBR連合会総会に参加された拓大工学部教授の巻田和男先生(BR連合会名誉会員)は、1997年から毎年2回来伯してブラジルIMPE(ブラジル宇宙研究所)と共同でブラジル・チリ・アルゼンチンに各種観測機器を設置し、磁気異 […]
2010/02/23国外支部 サンパウロ支部
学友会群馬県支部たより(pdf)
2010/02/18国内支部 群馬県支部
先日刊行した<学友会100周年記念写真誌=月日は百代の過客にして>のうち、P243藤野舞子選手が10月アジア大会を目指す、は11月。巻末資料提供のうち「藍川由美(オフィス小野)」は「藍川由美(オフィス小野寺)」の誤り。
2010/02/15事務局連絡
早川幹夫 著(文進印刷 定価1,500円) 早川幹夫(72期)先輩は、大学在学中大病を患い、この先も考えられない境遇にあった時、労働法の平岡教授から西郷隆盛の「死生観」を聞かされ大変感銘し立ち直りのきっかけとなったそうで […]
2010/02/15新刊紹介
原作 李 憙雨 編訳 朴 仙容(竹書房 定価 上・下各1800円+税) 全国の主要書店で発売中!(インターネットでの購入も可) 朴 仙容(南川 仙容) 1947年 福岡県小倉市生まれ 在日韓国人二世拓殖大学卒業(67期) […]
2010/02/15新刊紹介 福岡県支部
女子の会メイプル北海道連合代表幹事 浅野 憲(67期) 去る2月6日18時より、函館竹葉・新葉亭にて函館支部総会が開催されました。総会2~3日前から北海道上空に大型の寒気が居座り、道内各地は大雪に見舞われ、雪の少ない函館 […]
2010/02/15本部報告 函館支部 女子の会メイプル
藤崎先輩(専16、大正8年6月21日生)は、藤崎生雲として漢詩を研究され、さらに秋田漢詩同好会会長として活動されています。先輩は受賞者として活動を振り返りながら、喜びを「90歳を超えても長生きし、活動を続けていきたい」と […]
2010/02/13学友ネットワーク 秋田県支部
学友会埼玉県西部支部は、総会・懇親会を、2月6日(土)、ふじみ野市サービスセンターホールにおいて、来賓会員65名の参加を得て盛大に開催した。 総会はまず、佐藤信男支部長(56期)の挨拶に始まり、議題として、平成21年度事 […]
2010/02/10国内支部 埼玉県西部支部
大西正祐 著 (高知新聞企業、2,190円=税別) 09(平成21)年2月、ちょうど1年前であった。学友会に大西さんという人から尋ね人の電話があった。高知県立中村中学校(旧制)―現中村高から拓大へ進み、白菊特攻機で戦死さ […]
2010/02/09新刊紹介
柯 徳三(か とくぞう)(旧制台北一中同窓会長、台湾の親日団体「友愛会」元運営委員) 2日、心不全のため死去。88歳。葬儀は2月中旬以降、台湾で行う。 「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー」に出演したが、発言を […]
2010/02/09学友ネットワーク