出席者は関東在住のOB中心に総勢14名が出席。出席者の皆さんは久し振りの再会を懐かしみながら、時の経つのを忘れ近況報告、昔話等に花を咲かせ盛りあがりました。「来年も又この会で元気に会いましょう」との締めの挨拶があり散会と […]
2024/12/10課外活動OB会 放送部
開会を宣言後に、校歌を1節を全員起立唱和して、馬淵史郎(明徳義塾高校野球部監督、77期)拓兄に講演をして頂きました。三瓶高校から拓殖大学野球部の野球部生活に始まり社会人野球の阿部企業時代のエピソードや常総学院の木内監督と […]
2024/12/09国内支部 愛媛県支部
学友会長候補者選考委員会委員長 室井 良春 去る令和6年5月19日の代議員総会におきまして選任されました長嶋光太郎氏の逝去により、後任の学友会長を選考するにあたり本選考委員会において縷々協議を重ねてまいりましたところ、こ […]
2024/12/06本部報告
第1部 伯友総会 総会及び物故者に献歌「無題」令和1年から令和6年まで。指揮 西田義邦(69期) 第2部 伯友会創設60周年記念祝賀会 更科徹(73期)の司会により校歌斉唱の後来賓祝辞。竹下先生による近年のブラジル経済発 […]
2024/12/02課外活動OB会 ブラジル研究会
本年6月、学友会多摩支部長をご退任なされた阿久井先輩への感謝の意を込めた「阿久井先輩を囲む会」を多摩支部等の有志にて11月22日八王子市所在「串亭」にて開宴致しました。 阿久井先輩におかれましては、8年間という長期間にわ […]
2024/11/29国内支部 多摩支部
総会は校歌斉唱、物故者への黙祷後、星野健一郎新潟県支部長からの挨拶に続き、来賓の拓殖大学川口高志常務理事ならびに拓殖大学学友会室井良春副会長よりご祝辞を賜りました。 また、総会と総会終了後の懇親会には、去る7月31日にお […]
2024/11/28国内支部 新潟県支部
11月16、17日、JRA馬事公苑にて関東学生馬術協会会長杯争奪戦が開催されました。塙監督と大山、渡邊さんのご両親が観戦しました。 拓殖大学の結果は、16日の会長杯JFE馬場馬術第2科目Bでは渡邊菜々美さん(1年)が23 […]
2024/11/28麗澤会 馬術部
放送局 テレビ岩手 番組名 テレビ岩手開局55周年記念番組「3時間生放送 55きげんてれび」 放送日 12月1日(日)11時45分~14時55分 拓大を出て、就職したテレビ岩手の生放送番組に出るのは、四半世紀ぶり!現在も […]
2024/11/27学友ネットワーク
令和6年11月9日、文京キャンパスE館ラウンジにて75期同期会を開催しました。 夏目君の司会により、校歌斉唱、物故者への黙祷、渡辺君より開催の挨拶の後、岡戸理事長より祝辞、学事報告があり、学友会より山田事務長より祝辞があ […]
2024/11/27期別OB会 75期会
今回、室蘭支部では新たな試みとして「室蘭観光ツアー」を行う支部総会を開催いたしました。 学友会の活動は「若手の参加が少ない」という問題が顕在化しております。この問題は学友会本部の代議員総会でも頻繁に議題に上がっており、深 […]
2024/11/25国内支部 室蘭支部