令和6年度の深川支部総会が、11月23日(土)に深川市内の日の出会館で開催されました。開会後、深川支部長の中川博行氏が挨拶を述べ、支部活動の意義や今後の展望について語りました。 当日は北海道連合会より大館代表、北海道短大 […]
2025/02/13国内支部 深川支部
令和7年2月6日(木)麗澤会総務局吹奏楽部第58回定期演奏会を実施しました。当日は平日にも関わらず卒業生や現役生多くの方が来場頂き、盛会裡に終了致しました。 春には部員の減少が懸念されておりましたが、多くの方にご協力頂き […]
2025/02/12麗澤会 吹奏楽部
渡辺事務局次長(80期)の司会進行により阿曽幹事長(69期)の開会の辞、田中副支部長(70期)の黙祷、入谷事務局長(70期)による校歌斉唱に続き、大館支部長(67期)から新年の挨拶があった。 大館支部長は、昨年は体調不調 […]
2025/02/10国内支部 札幌支部
令和6年12月21日(土)、文京キャンパスE館9階ラウンジにて、「拓殖大学インドネシア研究会設立100周年祝賀会」が開催されました。 当日は、OBOG諸先輩並びに現役学生と大勢の皆様にご参集いただき、盛会裡に開催すること […]
2025/02/05課外活動OB会 インドネシア研究会
鎌田政治(76期)拓兄の開会の挨拶、校歌斉唱、会員物故者への黙祷の後懇親会を開催した。 組坂先輩挨拶に続き南川仙容(67期)先輩の乾杯の発声で祝宴に入り歓談した。 宴では鎌田政治拓兄の「蒙古放浪歌」、横山哲也(76期)福 […]
2025/02/03国内支部 福岡県支部
2025/01/27茗荷谷たより
石井支部長の挨拶に続き校歌を歌い来賓の本間常任幹事より学校と学友会の現況を話して頂き、会計報告の後懇親会となりました。 茨城、足立、荒川よりの参加と初参加の学友と楽しく盛り上がりました。母校、学友会、葛飾支部の今後の発展 […]
2025/01/23国内支部 葛飾支部
安井信幸(76期)幹事長の司会で開会、始めに発起人代表の野球部OB会会長土方範孝(73期)先輩の挨拶、横山哲也(76期)福岡県支部長の新年挨拶、野村勇(117期)拓兄の今年に掛ける抱負が語られ、OBを代表して矢吹尚元(6 […]
2025/01/22国内支部 福岡県支部 野球部
台湾南区支部では、2024年12月30日(月)18時から、高雄市内の來來海鮮餐廳九如店にて、総会および忘年懇親会を開催しました。 楊志鴻支部長(学92)不在のため、来賓として、楊 煜德 前台湾連合会長、洪 明珠夫人をお迎 […]
2025/01/21国外支部 台湾南区支部
三代川正秀ゼミ生と野球同好会が中心となり、ホームカミングパーティーを2004年に八王子キャンパス、2014年には文京キャンパスにて開催。2017年銀座交詢社にて会合名を「もういい会」と改め開催の後、この度池袋サンシャイン […]
2025/01/20ゼミOB会