米国ロサンゼルス支部では、4月24日(土)にS.C.Yamamoto社(故 山本信介氏69期 ご子息の会社)と合同で、「VISTA DEL VALL PARK」(ビスタ デル バール公園)に、移籍後3回目となる桜植樹式を […]
2010/05/08国外支部 アメリカ・ロサンゼルス支部
3月14日(日)国立フィリピン大学で短期研修中の国際学部学生(野村進教授引率)と学友会フィリピン支部との交流会が去年に続き催された。 学部生12名と学院生1名、計13名の内の11名が女子という構成で、支部の先輩達は「拓大 […]
2010/05/08国外支部 フィリピン支部
「ミタイ基金」による第八回ミニチャリティイベントが有ります。「ミタイ基金」は、パラグアイの子供達へ教育支援等を現地で行っている東京家政学院大学学生グループが活動している団体です。 日時 2010年5月15日(土) 時間 […]
2010/05/07課外活動OB会 桂会
2010/05/01茗荷谷たより
読売新聞 4月23日付(夕刊)に、陸上競技部岡田監督の記事が写真入りで掲載されました。
2010/04/30その他 陸上競技部
袁紹宗 著 学友会台湾連合会役員の袁紹宗先輩(学79、院33)から送られてきた。詩集「?蟻的足音」(アリの足音)と散文集「情感的考古學」(感情の考古学)が両面表紙で1冊になった本で、内容は著者の自伝的なもののようであり( […]
2010/04/21新刊紹介 台湾連合会
(B5判、270ページ、3月25日発行=拓殖大学百年史編纂委員会) 大学の正史とも言える本学の通史は「六十年史」に始まり、「七十年外史」~「八十年史」までであった。創立110年目を迎える本年、実に30年ぶりの通史発刊とな […]
2010/04/21新刊紹介
3月10日・11日の両日、昨年に引続き親睦会を兼ねて、物故者の供養と先の大東亜戦争で亡くなられた御霊の追悼を、長崎平和公園にて行いました。今回は地元佐世保出身の北村先輩(75期)が幹事として尽力され、親子鷹・北村父子には […]
2010/04/15課外活動OB会
平成22年3月27日(土)午後5時から徳島ワシントンホテルに於いて学友会徳島県支部総会を開催した。 来賓として学友会本部・井上常任幹事、香川県支部・清水支部長及び佐岡会計幹事、高知県支部・河野支部長、愛媛県支部・森副支部 […]
2010/04/09国内支部 徳島県支部
平成22年2月27日、松江「和らく」にて、工藤常務理事、鈴木学友会副会長のご出席をいただき、波多支部長以下18名、総勢20名で開催いたしました。毎年参加者が少しずつ増えている状態です。 島根県支部事務局 藤尾芳仲 岩成寛 […]
2010/04/08国内支部 島根県支部