令和5年7月17日に茗荷谷「茗渓館」において、国際協力問題研究会OB会を開催しました。 昨年3月5日に急逝されました佐藤先生(享年75歳)を慕う会です。(コロナ過で延期中でした)昭和53年から30年間、研究会の部長先生と […]
2023/07/28課外活動OB会 国際協力問題研究会
2023/07/24茗荷谷たより
拓殖大学学友会宮城県支部の総会、学友会創立110周年記念講演会、懇親会が宮城県仙台市のパレスへいあんにおいて行われました。 総会は、校歌斉唱、物故された先輩方への黙とうののち、井上康信常務理事、山田作人学友会事務長から祝 […]
2023/07/20国内支部 宮城県支部
赤澤会長、岡戸理事長のご臨席を賜り八王子国際キャンパス恩賜記念会館にて多摩支部総会が挙行されました。 総会は、校歌斉唱、物故者への黙祷後、来賓の赤澤会長、岡戸理事長よりご祝辞を頂戴し、井上陸上競技部監督から新陸上競技部の […]
2023/07/19国内支部 多摩支部
来賓として北海道連合会代表の大館一生氏より、学友会活動報告及び本学の近況報告があり、その後、支部活動報告、収支決算報告及び会計監査報告などありました。 総会終了後、懇親会となり母校及び学友会の益々の発展を祈念して散会とな […]
2023/07/19国内支部 釧根支部
令和5年度埼玉県南部支部の総会・講演会・懇親会が6月24日(土)さいたま市浦和区の埼玉会館で行われました。 総会は武井拓義幹事長の司会で始まり、物故者への黙祷、校歌斉唱と続き、6月に就任された岡戸巧理事長、また山田作人学 […]
2023/07/18国内支部 埼玉県南部支部
昨年度は香川県支部の学友で開催した支部総会を今年は四国の各支部長に参加を募って開催した。 本年は3月に長年に渡り四国連合会の活動に御尽力頂いた63期 上野 文夫先輩がお亡くなりになり、故人の在し頃の活躍を語り合い故人を偲 […]
2023/07/18国内支部 香川県支部
佐藤健雄氏(64期、株式会社カント相談役)が応援団長を務めるメキシコ音楽のグループ「マリアッチサムライ」がBSテレ東で紹介されます。 日時:7月15日(土)8時~8時30分 番組名:「おんがく交差点」 どうぞご覧ください […]
2023/07/14学友ネットワーク
恒心寮73期会を7月1日、茗荷谷・嘉ノ雅茗渓館で開催した。文字通り全国、北は北海道、南は沖縄まで23名の参加で旧交を温めあった。 まず、桂太郎初代校長銅像前で記念撮影の後、6月まで常務理事をされていた小倉先輩(恒心寮OB […]
2023/07/14学生寮OB会 恒心寮
70回目の開催となりました旭川支部総会を、7月1日土曜日、「アートホテル旭川」において開催いたしました。学友会本部より赤澤会長、阿久井副会長、大学から岡戸理事長、北海道短期大学から田中学長、広瀬事務部長、齊藤事務担当部長 […]
2023/07/05国内支部 旭川支部