小川隆行(リンダパブリッシャーズ、950円+税) 著者は千葉県市川市生まれ、船橋市在住の拓大85期生で、自動車部OB。千葉県といえば、本間進(学75、大学院地方政治行政研究科修了)千葉県議会議員はじめ多数の拓大出身議員が […]
2015/04/15新刊紹介
中島恵(中公新書ラクレ、864円) 春節(中国の旧正月)にどっと押し寄せ「爆買い」パワーを見せつけた中国人。中でも売れに売れたものが温水洗浄便座だ。なぜ彼らは日本製の高級便座に殺到し、買い求めていったのか?ここに、中国人 […]
日時 2015(平成27)年4月1日(水) 会場 靖国神社境内 人数 約30人 拓大應援團紅會では、毎年恒例の「靖国神社花見の会」を4月1日に開催致しました。学友会から赤澤会長、桑木野副会長、山田事務長をお迎えし、中島紅 […]
2015/04/09課外活動OB会 紅会
WBAスーパーフェザー級王者・内山高志(ワタナベ、拓大100期)が、5月6日(水・祝)大田区総合体育館でOPBF王者ジョムトーン・チューワッタナ(タイ)と試合を行う。勝てば10度目の王座防衛となる。 同じく拓大出身のプロ […]
2015/04/08学友ネットワーク ボクシング部
花田紀凱 責任編集 ワック(820円) 早くも創刊10周年を迎えてますます内容充実。今号は「李登輝夫妻も涙した映画『KANO』」(池井優)の中に<台湾統治と野球の活用>がある。台湾近代化の基礎は1898年から8年余をかけ […]
2015/04/01新刊紹介
佐谷眞木人 講談社選書メチエ(1,674円) 3月8日の毎日新聞に鹿島茂氏の読書評が載った。『武士道』の著者・新渡戸博士と民俗学開祖の柳田の関係は、おもしろい。2人とも日本による植民地台湾の経営に熱心だった。とくに新渡戸 […]
2015/03/26動画情報
平成27年度4月スケジュール
2015/03/25行事カレンダー
学友会の初めての試みとして、この度「OB・OG企業経営者と学生の集い」が開催された。これは日頃企業の社長、会長としてビジネスの世界で戦っている皆さんが一堂に会して、企業経営の共通の話題や悩み、情報交換を図り学友の輪を広げ […]
2015/03/25全体行事
日時 2015(平成27)年3月7日(土) 会場 枚方市総合福祉会館「ラポール枚方」 人数 13人 来賓 古川 鐘一(学69、和歌山県支部長)、大山 展生(学69、学友会事務局長) 出席者 小野 時雄(学62)、木下 勝 […]
2015/03/24国内支部 京都府支部 大阪府支部