岐阜県支部総会
- 日時
- 2025(令和7)年9月13日(土)
- 会場
- ホテルリソル岐阜
- 人数
- 22人
- 来賓
- 岡戸 巧(拓殖大学理事長) 吉村洋治(学友会副会長) 阿久井義人(同) 松村宗哲(愛知県支部長) 水谷 豪(三重県支部長) 加田 潔(同幹事長)
岐阜県支部総会は毎年、9月に岐阜駅前のホテルリソル岐阜で開催しています。来賓として、大学から岡戸理事長、学友会から吉村洋治、阿久井義人両副会長にお越し頂きました。
理事長は、大学の近況報告と学生自ら世界を切り拓く「拓殖人材」を育成し、国際性を育む大学に邁進していくと、お話をされました。
総会の司会は、子安俊彦副会長(72期)が議事進行等を行い、鈴木雅己支部長(71期)が、岐阜県支部の活動状況等を語った。その後、事業報告・決算報告・事業計画・収支予算などの承認を得ました。
本年は、大学から400名以上の卒業生に案内はがきを送付していただき、昨年より9名増の22名の参加で、皆様の元気の姿が拝見出来ました。
また、来月には美濃市で、拓大生(30人程)が見学に訪れる第32回美濃和紙あかりアート展(拓大生の、作品が25点程出展予定)等のエベントがあるので、会員のご協力・見学をお願いし閉会しました。
その後、懇親会に移り、副支部長の平山秀樹(75期)さんの司会で進行、相談役の加藤巌(66期)さんが挨拶・乾杯があり、懇親・交流し、最後に、副支部長の三輪武(99期)さんが、万歳三唱で締め、2時間程の総会・懇親会を行い、楽しいひとときを過ごしました。
来年の総会は、9月12日(土)午後6時頃から岐阜駅前のホテルで計画しています。沢山の方に出席していただき、盛大に開催したいと考えています。みなさまの、ご参加を待っています。
支部長 鈴木雅己(71期)