8月18日、病気により逝去された西山 賢 東京都議会議員(学97期、拓殖大学第一高等学校出身、八王子選挙区 45歳)を偲ぶ会が9月30日、八王子市子安町の「手打ち蕎麦まかど」(学74期小谷 茂 経営)にて富田会一同で執り […]
2022/10/20各種OB会
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」ボクシング競技が10月6~10日、栃木県日光市大沢体育館で行われ、拓大から現役10、OB1人が出場、ミドル級岩手県代表の鳥谷部 魁(2年・黒沢尻工)が優勝した。 鳥谷部は初戦で […]
2022/10/19麗澤会 ボクシング部
10月8日、まるで3年ぶりの開催を祝うファンファーレの様、伊勢の地にF-1の爆音が響き渡り、三重県支部総会が厳かに開催されました。当日は、ご来賓に学友会本部から赤澤会長と吉村副会長、阿久井副会長にお越し頂き、隣県からも愛 […]
2022/10/18国内支部 三重県支部
2022/10/18茗荷谷たより
9月10日(土)高崎の会場で群馬県支部総会が開催された。 当日は、学友会本部から吉村副会長と阿久井副会長、大学からは小倉常務理事にお越しいただき、学友会や母校の現状について貴重なお話をいただいた。講演会は、母校レスリング […]
2022/10/14国内支部 群馬県支部
今年も、岐阜県美濃市で開催中の「第29回美濃和紙あかりアート展」に、デザイン学科生活デザインコースの3年生があかりアート作品を出展しました。このイベントは1300年の伝統を誇る美濃和紙の持ち味を生かし、あかりを用いたオブ […]
2022/10/13母校の活動
新型コロナウィルス感染拡大により、前回の開催から3年ぶりの支部総会の開催となった。 総会は校歌斉唱、物故者への黙祷の後、冨田支部長より開会のご挨拶を頂き、赤澤学友会長より学友会の活動についてご説明を頂き、松井拓殖大学事務 […]
2022/10/12国内支部 香川県支部
役員総会では、石黒支部長による開会宣言の後、学友会110周年記念事業の再々々延期等の経過説明をはじめ、令和4年度学友会代議員総会についての報告があった。 議事においては、①役員の異動・幹事長亀屋至郎氏(73期)が昨年逝去 […]
2022/10/12国内支部 鳥取県支部
9月2日から4日まで、関東学生馬術争覇戦が神奈川県津久井馬術競技場で3年ぶりに開催されました。 拓大は3部所属ですが、前回同様3部からの出場校は拓大のみで、今回も2部での出場になりました。1回戦中央大学に、2回戦東京大学 […]
2022/10/11麗澤会 馬術部
自由民主党千葉県千葉市中央区第一支部(支部長=本間進 75期、千葉県議会議員)主催の政経セミナーが開催されます。特別講師に拓殖大学海外事情研究所富坂聰教授を招いて「激変する日中関係の今後」をテーマとする特別講演会です。 […]
2022/10/07学友ネットワーク