4月29日・30日、東都大学野球春季リーグ2部、拓殖大学vs駒澤大学1・2回戦を観戦しました。1回戦は延長タイブレークの末、拓殖大学が3-2で駒澤大学に勝利。2回戦は、拓殖大学が9-10で駒澤大学に惜しくも敗れました。 […]
2025/05/09国内支部 杉並支部 野球部
出席者は、学友会から学友会会長赤澤徹先輩をはじめ20名、世田谷支部からは30名となり、56期から116期の総勢50名の学友の参加があった。 総会では第68期大内田澄隆支部長から第82期岩城茂新支部長の人事が報告された。岩 […]
2025/05/08国内支部 世田谷支部
2025年4月30日(水)、カナダ・トロント支部長の瀧谷佳隆さん(84期)が文京キャンパスに来校しました。 瀧谷さんは北海道札幌市の出身で、当時、海外留学システムと奨学金制度の充実した拓殖大学への進学を決意。商学部に入学 […]
2025/05/07学友ネットワーク カナダ・トロント支部
4月19日(土)午後4時より、文京キャンパスE館E901教室において、令和7年度拓殖大学陸上競技部支援会総会が開催されました。総会では山田作人学友会事務長の司会で開会の辞、山口彦一先輩のリードにより校歌斉唱、赤澤徹陸上競 […]
2025/04/30関係団体連絡 陸上競技部支援会
「兜会」はアメフト創部時の仲間で作った親睦会です。OB会ではありません。参加は自由で、アメフト部OBのみならず、他部のOB、アメフト好き、他校の方なども参加して頂いており多くの方の参加を願っております。今回3名の初参加者 […]
2025/04/28各種OB会 アメリカンフットボール部
支部長会は冒頭、物故された学友の方々への黙祷が捧げられた後、本間 正(学84)代表の挨拶により開会しました。来賓として、学友会本部より赤澤徹会長、大学より岡戸巧理事長をお迎えし、ご挨拶を賜りました。赤澤会長からは、設立6 […]
2025/04/24国内支部 東京都連合会
3月26日八王子市風流山桜八王子店にて午後6時から、学生主催の「4年生の宮本葵さんの卒業お祝い会」が開催されました。 OB会からは67期村上法芳相談役、OB会長の大山が参加しました。1、2年生(3年生部員無し)が4年生の […]
2025/04/17その他 馬術部
去る3月7日から9日までの3日間、馬事公苑にて関東学生馬術大会が開催されました。 当日は67期村上先輩、75期塙拓兄、92期内田拓姉、99期門永拓姉、119期佐藤拓姉等が応援に駆け付けました、大山は私用があり今回は不参加 […]
2025/04/17麗澤会 馬術部
令和7年4月10日(木)、令和7年度拓殖大学北海道短期大学入学式が本学スノークリスタルホールにて挙行され、木幡支部長が列席させていただきました。 式では、農学ビジネス学科の新入生、および拓殖大学国際学部農業総合コースの科 […]
2025/04/15国内支部 旭川支部
2025/04/10茗荷谷たより