67期ミニ同期会

 

67期ミニ同期会

日時
2015(平成27)年7月11日(土)21時~
会場
那覇市 居酒屋「蔵」
人数
23人
出席者
[県外]牛嶋 弘(熊本県熊本市) 桶田末治(埼玉県志木市) 大館一生(北海道札幌市) 河田昌一郎(東京都新宿区) 柿木左近(埼玉県深谷市) 桐井公仁(東京都大田区) 佐原昌弘(山口県周防市) 鈴木一裕(茨城県高萩市) 武林利充(山口県下関市) 徳増晴男(高知県室戸市) 長島誠一(東京都三鷹市) 藤井一利(山口県柳井市) 町田和子(鹿児島県垂水市) 吉田佳幸(兵庫県西脇市)
[県内]安次富久吉(那覇市) 伊芸浩治(浦添市) 石原昌徳(与那原町) 上原武雄(那覇市) 上地秀信(那覇市) 金城珍良(石垣市) 謝花茂徳(那覇市) 新城哲夫(那覇市) 永井 猛(那覇市)
[同席した68期]上里康晃(那覇市) 野原照明(那覇市) 山里勝也(西原町)

拓殖大学学友会沖縄県支部創立60周年祝賀会が開かれた7月4日(土)、祝賀会が終了後にお祝いに全国より駆けつけた67期の仲間と地元で元気に活躍している67期の仲間との交流の機会を持つことが出来ました。きっかけは桐井拓兄が古武道研鑽で沖縄を訪問するにあたり地元同期との交流を持ちたいとの思いが安次富拓兄に通じたのが最初でした。ちょうど7月4日に「沖縄県支部創立60周年祝賀会」が開催される事を耳にして、桶田67期代表幹事の肝いりで同期有志に声を掛け合いました。その間「67期同期会開催呼びかけ人の集い」もあり、又桐井拓兄と安次富拓兄との細やかな連絡が旨く行き、67期が那覇市の「蔵」に参集し67期ミニ同期会を開催出来ました。地元の仲間は当時パスポートを取得して拓殖大学へ入学しており、当時・大変な苦労をご家族・本人共々背負っての上京を思い浮かべると想像を遥かに超えた思いがしました。会場は「肩・膝が触れ合う」いっぱいの参加者で埋まり、一瞬にして「50年ぶりに近い交流で当時の事が判るかなとの心配も垣根も」取り払われました。それぞれに近況を話し合い元気で過ごしている事を確認仕合いました。寮・研究会に所属していた仲間と卒業後50年ぶりで再会した仲間もおり、当時の話に時間の経過を忘れさす程、中身の濃い集まりに為りました。是非沖縄を訪問する機会が有りましたら、安次富拓兄に連絡を取ってみてください。年に何度か地元の仲間の集まりが有る様です。沖縄県で元気に活躍している仲間と会えるかもしれません。

又拓大一高第15代現校長の河田拓兄には別の思いが有ったようです。遡ること中興の祖と評されている第4代拓大一高校長の東恩納 寛悟(ヒガシオンナ カンジュン)先生は沖縄県支部を創立され、河田拓兄は先生の拓大教授時代最後の授業を拝聴したなど走馬灯の如く思いを馳せ感慨深く沖縄県支部創立60周年祝賀会に参列し、沖縄の同期拓兄に会えた事など強く心に残ったのではないでしょうか。

平成27年10月10日(土)に新築・新装された拓殖大学文京キャンパスで67期(昭和40年4月入学)同期会が開催されます。是非沖縄の拓兄達と会場でお会いできるのを楽しみにしております。

長島 誠一