司会の佐藤副幹事長(82)の開会の辞、田中副支部長(70)による黙祷・校歌斉唱に引き続き、大舘支部長(67)から挨拶があった。挨拶の中で、支部長は平成21年6月から16年間に渡り務めた、札幌支部長を退任することを表明し、 […]
2025/07/22国内支部 札幌支部
村田道連副会長の開会宣言、吉田道連幹事長による黙祷、木幡副会長による校歌斉唱に続き大館会長の挨拶があり、その後出席者の紹介を事務局長より行った。なお、来賓あいさつについては、この後の札幌支部総会で正式に頂戴することから、 […]
2025/07/22国内支部 北海道連合会
総会は阿久井学友会副会長のリーダーによる校歌斉唱・物故者への黙祷後 赤澤学友会名誉会長・井上拓殖大学常務理事よりご祝辞を頂戴し本間東京都連合会代表の学友会活動報告がありました。その後令和6年度の会計・活動報告、令和7年度 […]
2025/07/17国内支部 多摩支部
72回目の開催となりました令和7年度旭川支部総会を、7月5日土曜日17時より、「アートホテル旭川」において開催いたしました。学友会本部より吉村副会長、北海道連合会の大館代表、大学から小野瀬専務理事、北海道短期大学の山黒学 […]
2025/07/10国内支部 旭川支部
令和7年6月5日~6月8日の4日間、拓殖大学女子陸上競技部が「第94回日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ)」に出場されました。 今大会は岡山会場での開催であったことから、岡山支部の髙取支部長はじめ、陸上部OB […]
2025/07/09国内支部 女子陸上競技部 岡山県支部
2025年7月5日(土) 12時から 工学部海外研修に参加した卒業生の同窓会を開催しました。 1994年7月中旬から8月下旬にかけて36日間をアメリカで過ごした仲間と引率者が30年ぶりに顔を合わせました。研修を引率してく […]
2025/07/08各種OB会
令和7年7月5日(土)名古屋市中村区名駅四川菜園にて、愛知県支部総会を行いました。 大学より松井常任監事、学友会より室井副会長はじめ、岐阜支部、三重支部各支部より3名、愛知県支部より14名、現役力士 藤闘志、五島、和歌桜 […]
2025/07/07国内支部 愛知県支部
当会場は、昭和63年10月に千葉県支部から分家した翌年に催された祝賀会場で、36年ぶりの会場となりました。コロナ禍で休眠状態であったことから、再起を期して同会場を選定した次第です。 当日は猛暑にも関わらず、千葉県支部から […]
2025/07/04国内支部 千葉県東葛支部
6月28日開催の八王子国際キャンパスでの高尾祭見学を兼ねて、英語研究会OB・OGの有志が、八王子国際キャンパスに集合してくれました。 八王子校舎1期生であった我々ですが、卒業以来初めての来訪者も居て、管理研究棟や、工学部 […]
2025/07/01課外活動OB会 英語研究会
5月10日、5月24日、6月14日、関東大学ボクシングリーグ1部、拓殖大学vs日本大学、拓殖大学vs法政大学、拓殖大学vs中央大学を後楽園ホールで観戦しました。試合は9階級で争われ、5月10日、第1戦は拓殖大学が7-2で […]
2025/07/01国内支部 ボクシング部 杉並支部