3月30日、吉祥寺 井の頭公園にて杉並支部お花見会を開催しました。71期から119期までの学友、有志参加等を含め総勢21名が集まりました。 杉並支部では年1回の支部総会のほか、季節毎に行事を行っています。お花見会は平成3 […]
2025/04/08国内支部 杉並支部
出席者:川口九州連合会代表、神野鹿児島県支部長、登川沖縄県支部長、山崎宮崎県支部長、上瀧佐賀県支部長、江藤大分県支部長、横山福岡県支部長、大石北九州支部長、森熊本県支部長 (欠席)松尾長崎県支部長 議題 令和6年度九州連 […]
2025/04/08国内支部 九州連合会
No. 氏名 期別・学科 備考 1 大谷 祐三 様 学部80期政治 社会労務士法人大谷労務 会長特定社員 2 小川 義行 様 学部92期経済 イー・ライフ・グループ株式会社 代表取締役 3 藤原 謙二 様 学部62期貿易 […]
2025/04/07母校の活動
著者 香月秀之(77期) 挿絵 香月柳太郎 装丁 北川原由貴 編集 池田大作(103期) 発行 池田屋出版 定価 1,800円(税別) 2007年モナコ国際映画祭で「オリジナルストーリー賞」「脚本賞」を受賞した映画「寄子 […]
2025/04/07新刊紹介
本年は西部支部第一ブロック(新座市・志木市・朝霞市・和光市)が担当し、令和7年2月15日(土)午後2時から志木市のベルセゾンを会場に行いました。参加者は、来賓6名、出席者36名です。 総合司会の石飛香織様(104期)の進 […]
2025/03/27国内支部 埼玉県西部支部
午前の部 午後の部
2025/03/27動画情報
令和7年2月20日、恒心寮OB会が東京神田の居酒屋で20余名の参加者で開催されました。これは、高畑利道氏(70期)の呼び掛け、企画で実行されたもので、北海道から2名、沖縄から1名、九州から2名を含む22名、(67期から7 […]
2025/03/26学生寮OB会 恒心寮
国家斉唱、校歌斉唱、黙祷のあと東部支部長(84期)挨拶、岩崎静岡県支部長(79期)挨拶後に65期植松先輩による乾杯により始まりました。歓談、自己紹介を行い石川県より参加の84期高瀬拓兄より昨年の能登半島地震の際に送った義 […]
2025/03/25国内支部
3月8日(土)に「2025年第10回招待学生歓迎会」を、ロサンゼルス近郊トーレンス市「シーショアシーフードレストラン」にて開催した。 今年選ばれた、政経学部法律政治学科3年笹目欧史1名(毎回2名募集しているが、1名の辞退 […]
2025/03/13国外支部 アメリカ・ロサンゼルス支部
台湾南区支部では、2025年3月6日(木)18時28分から、高雄市内の台南擔仔麵にて、拓殖大学から研究調査のために来台した丹羽文生教授一行の歓迎会を開催しました。 拓殖大学日本留学アドバイザーの林 善義(学82・院36) […]
2025/03/10国外支部 台湾南区支部